[imas_cg] 荒木比奈に声がついた。
2017年10月22日 ゲーム10/19昼、荒木比奈に声がついた。
ちょっと書いてみたいと思う。
荒木比奈の声を聞いて…
多くの人が書いているように、低めの声を想像していたが、
ちょっと可愛い系の声だなと思った。
まぁこれが公式の判断なのだろう…
そのうち慣れていくかな…まだ、私の中では脳内のと競っている感じです。
でCVの田辺留依さんですが…
「龍ヶ嬢七々々の埋蔵金」の龍ヶ嬢七々々役や、ウィザード・バリスターズ 弁魔士セシルをやっていることを思い出したが…
それ以降では、名前聞いていなかった。
ちなみに、「龍ヶ嬢七々々の埋蔵金」の関連で、ノイタミナラジオに出ていて、
毎週声は聞いていたのだった。
今のところはまだ少し違和感を感じてはいるけど、
デレステで声がついて、よく聞くようになれば、
まぁそのうち慣れるかな…と。
ちょっと書いてみたいと思う。
荒木比奈の声を聞いて…
多くの人が書いているように、低めの声を想像していたが、
ちょっと可愛い系の声だなと思った。
まぁこれが公式の判断なのだろう…
そのうち慣れていくかな…まだ、私の中では脳内のと競っている感じです。
でCVの田辺留依さんですが…
「龍ヶ嬢七々々の埋蔵金」の龍ヶ嬢七々々役や、ウィザード・バリスターズ 弁魔士セシルをやっていることを思い出したが…
それ以降では、名前聞いていなかった。
ちなみに、「龍ヶ嬢七々々の埋蔵金」の関連で、ノイタミナラジオに出ていて、
毎週声は聞いていたのだった。
今のところはまだ少し違和感を感じてはいるけど、
デレステで声がついて、よく聞くようになれば、
まぁそのうち慣れるかな…と。
はじめてのライブビューイング2 [imas_cg_4th_LIVE]
2016年10月16日 ゲームTHE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 4thLIVE TriCastle Story
346 Casle [2016/10/16(日)さいたまスーパーアリーナ]
全4公演あるうち、後半、さいたまスーパーアリーナでの2日目。
1日目「Brand new Castle」はほぼ新規のメンバー
2日目「346 Castle」はアニメに登場したメンバーでのものでした。
この2日目のライブビューイングいってきました。
すでに神戸開催ので、LVは経験済みですが、
ここは1つのシリーズの中…といことで「はじめてのライブビューイング」ということにしてます。(^_^;)
LVの場所も前回と同じ海老名(イオンシネマ海老名7番スクリーン)。
だがしかし、前回とは違うことがあった。
それは…
席が一番前
ということであった。
スクリーンを見上げなくてはいけない…というところなのだったが…。
結果的には、なんとなかった…かな?
コールはやはりできませんでしたが、ペンライトのフリはなんとなくやってた。
途中、電池の残量がなくなり、
消したり点けたり(少し間を置くと回復する)してました。
赤は消えやすく、青はなんとか保ってました。
今回、画面に集中しよう…ということでやってましたが…
まぁそれも達成できたかな…
[雑感]
・ライブライカが歌ってるときに、蘭子(内田真礼)があがってっきて3人で歌う。
これがあったので、ニュージェネの『できたてEvo! Revo! Generation!』のときに、
トラプリの二人が入ってくるんじゃないか…と思ったが、そんなことはなかった(^_^;)
・大坪由佳さん、今回は何を食べるのか注目してたけど、
終盤までまったくそんなことがなくて…ノルマ達成ならず?と思ったが、ようやく最後に
自作のレモンタルトを食べてた。
他の人がライブのために、すイエおやったり呼吸法を特訓したりしてたなか、
大坪さんはタルトを作ってたとか…方向性が違う(^_^;)
ツイッターで「フューチャーキャッスルの9曲連続は足がつらかった」…とあったのだが、
実は、その前のブロック(サプライズのMC後)(5曲)+アニメの振り返り映像(2曲)+フューチャーキャッスルの9曲 座れなかったのだった…うちのところだけかもしれないけど。
[ファミ通.com]早見沙織さん、東山奈央さんがサプライズで登場! 『アイマス シンデレラガールズ』4thライブSSA公演2日目リポート
http://www.famitsu.com/news/201610/16118268.html
346 Casle [2016/10/16(日)さいたまスーパーアリーナ]
全4公演あるうち、後半、さいたまスーパーアリーナでの2日目。
1日目「Brand new Castle」はほぼ新規のメンバー
2日目「346 Castle」はアニメに登場したメンバーでのものでした。
この2日目のライブビューイングいってきました。
すでに神戸開催ので、LVは経験済みですが、
ここは1つのシリーズの中…といことで「はじめてのライブビューイング」ということにしてます。(^_^;)
LVの場所も前回と同じ海老名(イオンシネマ海老名7番スクリーン)。
だがしかし、前回とは違うことがあった。
それは…
席が一番前
ということであった。
スクリーンを見上げなくてはいけない…というところなのだったが…。
結果的には、なんとなかった…かな?
コールはやはりできませんでしたが、ペンライトのフリはなんとなくやってた。
途中、電池の残量がなくなり、
消したり点けたり(少し間を置くと回復する)してました。
赤は消えやすく、青はなんとか保ってました。
今回、画面に集中しよう…ということでやってましたが…
まぁそれも達成できたかな…
[雑感]
・ライブライカが歌ってるときに、蘭子(内田真礼)があがってっきて3人で歌う。
これがあったので、ニュージェネの『できたてEvo! Revo! Generation!』のときに、
トラプリの二人が入ってくるんじゃないか…と思ったが、そんなことはなかった(^_^;)
・大坪由佳さん、今回は何を食べるのか注目してたけど、
終盤までまったくそんなことがなくて…ノルマ達成ならず?と思ったが、ようやく最後に
自作のレモンタルトを食べてた。
他の人がライブのために、すイエおやったり呼吸法を特訓したりしてたなか、
大坪さんはタルトを作ってたとか…方向性が違う(^_^;)
ツイッターで「フューチャーキャッスルの9曲連続は足がつらかった」…とあったのだが、
実は、その前のブロック(サプライズのMC後)(5曲)+アニメの振り返り映像(2曲)+フューチャーキャッスルの9曲 座れなかったのだった…うちのところだけかもしれないけど。
[ファミ通.com]早見沙織さん、東山奈央さんがサプライズで登場! 『アイマス シンデレラガールズ』4thライブSSA公演2日目リポート
http://www.famitsu.com/news/201610/16118268.html
はじめてのライブビューイング [imas_cg_4th_LIVE]
2016年9月4日 ゲームTHE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 4thLIVE TriCastle Story
Starlight Casle 1日目 [2016/09/03(土) 神戸ワールド記念ホール]
アイマス系はおろか、アイドルや声優のライブに行くのは、今回が初めてでした。
(岩男潤子さんのライブには行ったことがあるが、ペンライトを振り回すライブではなかった)
もちろん、ライブビューイングなどというものに行くのも初めて。
(以下LV)
LV会場にはいると、既に何人かのPがいて、ライトを点灯している人もいた。
ここは映画館なのだが、いつも行く映画館とは雰囲気が違う。
なにより、人の話す声がしていた。
一度トイレに出て、戻ってきたら、名刺を配っている人がいたので、もらってみる。
こっちは、持ってないのでもらうだけ…。
しばらくして、神戸の会場のようすがスクリーンに映しだされる。
それだけで、周りが沸き立つ。
音楽が流れているときは、ライトを振っている人もいた。
正直、LVなめてました。
ペンライトはあったほうが良いよ…とは言われてましたが…。
曲が始まった途端、ほぼ全員が立ち、ペンライトを振り始めたのでした。
左隣の席は女性だったのだけど…ガチの人で、複数持ちの人でもあった。
というわけで、わたしも立ってライトを振っていました。
見よう見まねでね。
でも、コールとかはよくわからないので、声は出していなかった。
そんなこんなで、3時間位やっていました。
はじめての感想としては…
ものすごい雰囲気を体験したな…ってところです。(小並感)
LVとはいえ、周りはほぼガチでした。
絶叫に揉まれて、終わったあと少しの間耳がおかしかった(^_^;)
#LV会場によっては、ゆるい雰囲気のところもあったみたいです。
●本日の模様
[ファミ通.com] 『アイマス シンデレラガールズ』4thライブ神戸初日公演リポート
http://www.famitsu.com/news/201609/03114827.html
セットリスト(アイマスDBより)
http://imas-db.jp/song/event/cinderella4th0903.html
特出すると…
城ヶ崎美嘉役の佳村はるかさんが、スターライトキャスティングで美嘉が1位になったことについて、
美嘉はそういう人じゃないと苦言とも言えることを行ったことと。
『純情Midnight伝説』で、木村夏樹役の安野希世乃さんが途中で、
舞台の下からせり上がってきたこと。
サプライズということだった。
(出演者の中に名前がなかった)
これはこれで、全部持って行った感じでした。
#界隈?の話で安野さんはマクロスもやってるし、ギリギリまでわからなかったのでは?ということだったらしい。
とまぁこんな所。
そして、次に行くは埼玉スーパーアリーナ公演の2日目で、
これもLVなのですが…
先ほど大変なことが判明。
席が一番前。
今日みたいに、誰かの振りを見ながらってのが難しいんだけど…。
どうしよう。
(次回に続く…かどうかはわかりません)
始まる前に、協賛企業を叫ぶってのいは、キンブリの話で聞いていたけど
こちらでもやってたんですが、こっちのほうが先だよね…たぶん。
Starlight Casle 1日目 [2016/09/03(土) 神戸ワールド記念ホール]
アイマス系はおろか、アイドルや声優のライブに行くのは、今回が初めてでした。
(岩男潤子さんのライブには行ったことがあるが、ペンライトを振り回すライブではなかった)
もちろん、ライブビューイングなどというものに行くのも初めて。
(以下LV)
LV会場にはいると、既に何人かのPがいて、ライトを点灯している人もいた。
ここは映画館なのだが、いつも行く映画館とは雰囲気が違う。
なにより、人の話す声がしていた。
一度トイレに出て、戻ってきたら、名刺を配っている人がいたので、もらってみる。
こっちは、持ってないのでもらうだけ…。
しばらくして、神戸の会場のようすがスクリーンに映しだされる。
それだけで、周りが沸き立つ。
音楽が流れているときは、ライトを振っている人もいた。
正直、LVなめてました。
ペンライトはあったほうが良いよ…とは言われてましたが…。
曲が始まった途端、ほぼ全員が立ち、ペンライトを振り始めたのでした。
左隣の席は女性だったのだけど…ガチの人で、複数持ちの人でもあった。
というわけで、わたしも立ってライトを振っていました。
見よう見まねでね。
でも、コールとかはよくわからないので、声は出していなかった。
そんなこんなで、3時間位やっていました。
はじめての感想としては…
ものすごい雰囲気を体験したな…ってところです。(小並感)
LVとはいえ、周りはほぼガチでした。
絶叫に揉まれて、終わったあと少しの間耳がおかしかった(^_^;)
#LV会場によっては、ゆるい雰囲気のところもあったみたいです。
●本日の模様
[ファミ通.com] 『アイマス シンデレラガールズ』4thライブ神戸初日公演リポート
http://www.famitsu.com/news/201609/03114827.html
セットリスト(アイマスDBより)
http://imas-db.jp/song/event/cinderella4th0903.html
特出すると…
城ヶ崎美嘉役の佳村はるかさんが、スターライトキャスティングで美嘉が1位になったことについて、
美嘉はそういう人じゃないと苦言とも言えることを行ったことと。
『純情Midnight伝説』で、木村夏樹役の安野希世乃さんが途中で、
舞台の下からせり上がってきたこと。
サプライズということだった。
(出演者の中に名前がなかった)
これはこれで、全部持って行った感じでした。
#界隈?の話で安野さんはマクロスもやってるし、ギリギリまでわからなかったのでは?ということだったらしい。
とまぁこんな所。
そして、次に行くは埼玉スーパーアリーナ公演の2日目で、
これもLVなのですが…
先ほど大変なことが判明。
席が一番前。
今日みたいに、誰かの振りを見ながらってのが難しいんだけど…。
どうしよう。
(次回に続く…かどうかはわかりません)
始まる前に、協賛企業を叫ぶってのいは、キンブリの話で聞いていたけど
こちらでもやってたんですが、こっちのほうが先だよね…たぶん。
世間では台風が近づき、
個人的にはコンサートに行っていた15日の夜。
なにやら「クッキー」が流行りだしていた。
Twitterでフォロワーの一人が、
「クッキー焼いてた」
なんて発言をしていて…
ほんとにクッキー焼いてたのかとその時は思ったけど…
艦これとのコラとかも出てきて…
ばあさんが人気らしい。
これは本物のクッキーじゃないな…
と思って、調べてみたら…
クッキーのゲーム?があるのか。
■Cokkie Clicker
http://orteil.dashnet.org/cookieclicker/
クリックしてクッキーを焼く?だけのようだけど…。
で、実際にやってみた、
正直な感想:よくわからん。
クリックするとクッキーがカウントされていくのだが…あんまり楽しさが感じられないのだった。
どういうところが面白いのか教えてほしい(^_^;)
関連:
■クッキーを焼くだけのブラウザゲー「クッキークリッカー」が大流行 クッキーババアがネット上のアイドルに(ねとらぼ)
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1309/17/news104.html
個人的にはコンサートに行っていた15日の夜。
なにやら「クッキー」が流行りだしていた。
Twitterでフォロワーの一人が、
「クッキー焼いてた」
なんて発言をしていて…
ほんとにクッキー焼いてたのかとその時は思ったけど…
艦これとのコラとかも出てきて…
ばあさんが人気らしい。
これは本物のクッキーじゃないな…
と思って、調べてみたら…
クッキーのゲーム?があるのか。
■Cokkie Clicker
http://orteil.dashnet.org/cookieclicker/
クリックしてクッキーを焼く?だけのようだけど…。
で、実際にやってみた、
正直な感想:よくわからん。
クリックするとクッキーがカウントされていくのだが…あんまり楽しさが感じられないのだった。
どういうところが面白いのか教えてほしい(^_^;)
関連:
■クッキーを焼くだけのブラウザゲー「クッキークリッカー」が大流行 クッキーババアがネット上のアイドルに(ねとらぼ)
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1309/17/news104.html
処女はお姉さまに恋してる2人のエルダー 始めました。
2013年1月27日 ゲームいわゆる「おとボク2」です。
「処女…」なので、PC版の18禁の方です(^_^;)
…まぁちょっと今更感があるのかもしれないけど(^_^;)
発売が2010年なので、3年…そう時間が経っているわけでもない?(^_^;)
実は小説を先に読んでしまっているのでちょっと先まで話は知っていたりするんですが…
でも、小説とゲームは違うな(^_^;)
話し方は聞かないとわからないかも~
(それが演技だとすればだけど)
ゆっくりやっていく予定です。
「処女…」なので、PC版の18禁の方です(^_^;)
…まぁちょっと今更感があるのかもしれないけど(^_^;)
発売が2010年なので、3年…そう時間が経っているわけでもない?(^_^;)
実は小説を先に読んでしまっているのでちょっと先まで話は知っていたりするんですが…
でも、小説とゲームは違うな(^_^;)
話し方は聞かないとわからないかも~
(それが演技だとすればだけど)
ゆっくりやっていく予定です。
「僕と契約して魔法少女になってよ!」(オンライン)
2012年9月3日 ゲームというわけで、魔法少女になってみました(ぇ)
「魔法少女まどか☆マギカ オンライン」始めてみました。
登録はプレオープン前だったのだけど、
すぐにははじめることはできず、
色々不具合があったりしたとかで、
わたしの割り振られた「黒グループ」は金曜の夜になってようやく入れるようになったのでした。
「オンライン」とはあるんだけど、
あんまり他のプレイヤーと絡むようなゲームではないかも~(^_^;)
「魔法少女まどか☆マギカ オンライン」始めてみました。
登録はプレオープン前だったのだけど、
すぐにははじめることはできず、
色々不具合があったりしたとかで、
わたしの割り振られた「黒グループ」は金曜の夜になってようやく入れるようになったのでした。
「オンライン」とはあるんだけど、
あんまり他のプレイヤーと絡むようなゲームではないかも~(^_^;)
今更ながら「AIR」をクリアした。
これ、2000年に出たゲームなので、
もう10年前にもなるのだが…
ちなみに、その当時に買ったのではなく、
2005年に出た Standard Edition なのでした…でも、それでも5年前。
こんなにも時間がかかったのは…
やる時間が少ないうえ、途中でおとボクとかやってたりして…
で、さらにやり直しをしたりもしてるので…
というわけなのだった。
すでにストーリーはアニメとかで知ってしまっていたのですが…
やっぱりやらないとね…と思っていたのだった。
ようやく荷が下りた…かも(^_^;
これ、2000年に出たゲームなので、
もう10年前にもなるのだが…
ちなみに、その当時に買ったのではなく、
2005年に出た Standard Edition なのでした…でも、それでも5年前。
こんなにも時間がかかったのは…
やる時間が少ないうえ、途中でおとボクとかやってたりして…
で、さらにやり直しをしたりもしてるので…
というわけなのだった。
すでにストーリーはアニメとかで知ってしまっていたのですが…
やっぱりやらないとね…と思っていたのだった。
ようやく荷が下りた…かも(^_^;
中山美穂のときめきハイスクール とか。
2010年8月26日 ゲーム任天堂のサイトの対談で『中山美穂のときめきハイスクール』の話が出ている。
社長が訊く 坂口博信×坂本賀勇
http://www.nintendo.co.jp/wii/interview/slsjr3oj/vol1/index.html
「ときめきハイスクール」ってスクウェアが作っていたのか!
それは知らなかったな~
ちなみにファイナルファンタジー(1作目)と同時期らしい。
そのあとも懐かしいタイトルがいろいろ出てきた。
まぁ中盤から終わりはほとんど馴染みがなかったけどね…
「ラストストーリー」と「ファイナルファンタジー」ってタイトルのイメージがなんか似ている。
「ラスト」と「ファイナル」だし(^_^;
社長が訊く 坂口博信×坂本賀勇
http://www.nintendo.co.jp/wii/interview/slsjr3oj/vol1/index.html
「ときめきハイスクール」ってスクウェアが作っていたのか!
それは知らなかったな~
ちなみにファイナルファンタジー(1作目)と同時期らしい。
そのあとも懐かしいタイトルがいろいろ出てきた。
まぁ中盤から終わりはほとんど馴染みがなかったけどね…
「ラストストーリー」と「ファイナルファンタジー」ってタイトルのイメージがなんか似ている。
「ラスト」と「ファイナル」だし(^_^;
NHK-FM 8/7(土) 12:15-23:00 放送「今日は一日ゲーム音楽三昧」
http://www9.nhk.or.jp/zanmai/past/20100807game/index.html
始まる前は、あんまり気にしてなかったんだけど、
とりあえずって感じで聞き始めたら、
これはいいってことで、そのあとずっと聞き続けてしまった。
途中、4時過ぎに買い物に出かけたら、
その間にドラクエのコーナーが始まってしまい、
途中から聞くことになった。
===あとで、聞けなかった部分を聞いてみた===
すぎやまこういちのコメントとかがあった…
こんなところを逃してたとは…
DQの通常戦闘曲を1~9まで全部流していたが…
3と4あたりがいいなぁ…
で、DQ2の「Love Song を探して」のところで…
これは復活の呪文を入れるときの音楽と説明していたが…
歌っている牧野アンナを探すイベントがあった
ということにはふれられていなかった。
まぁ当時の人しか知らないだろうからなぁ…
=====
#自分のやった、もしくは知ってるゲームだったら聞き入るのだけど、それ以外は…。
で、結局最後まで聞いた。
最後は「ギャラガ」だったのだけど、こんな意味があったらしい。
---
RT @dfk_ohnuma: 多分、ラジオで最後にギャラガが流れた理由がわからない人ってたくさんいると思う。実はね、さっきの曲は、世の中で一番最初に発売されたゲームミュージックのサントラの、一番最後の曲なんだよ。
---
そしてツイートが最高潮だった。
http://twitpic.com/2ch057
おまけ
ラス前が、チョコボレーシングED「心のたからばこ」だったが、太田裕美だった。
太田裕美でゲーム曲ときいてちょっと驚き。
チョコボレーシングED「心のたからばこ」(太田裕美)
http://www.youtube.com/watch?v=2Y1axhmjssg
http://www9.nhk.or.jp/zanmai/past/20100807game/index.html
始まる前は、あんまり気にしてなかったんだけど、
とりあえずって感じで聞き始めたら、
これはいいってことで、そのあとずっと聞き続けてしまった。
途中、4時過ぎに買い物に出かけたら、
その間にドラクエのコーナーが始まってしまい、
途中から聞くことになった。
===あとで、聞けなかった部分を聞いてみた===
すぎやまこういちのコメントとかがあった…
こんなところを逃してたとは…
DQの通常戦闘曲を1~9まで全部流していたが…
3と4あたりがいいなぁ…
で、DQ2の「Love Song を探して」のところで…
これは復活の呪文を入れるときの音楽と説明していたが…
歌っている牧野アンナを探すイベントがあった
ということにはふれられていなかった。
まぁ当時の人しか知らないだろうからなぁ…
=====
#自分のやった、もしくは知ってるゲームだったら聞き入るのだけど、それ以外は…。
で、結局最後まで聞いた。
最後は「ギャラガ」だったのだけど、こんな意味があったらしい。
---
RT @dfk_ohnuma: 多分、ラジオで最後にギャラガが流れた理由がわからない人ってたくさんいると思う。実はね、さっきの曲は、世の中で一番最初に発売されたゲームミュージックのサントラの、一番最後の曲なんだよ。
---
そしてツイートが最高潮だった。
http://twitpic.com/2ch057
おまけ
ラス前が、チョコボレーシングED「心のたからばこ」だったが、太田裕美だった。
太田裕美でゲーム曲ときいてちょっと驚き。
チョコボレーシングED「心のたからばこ」(太田裕美)
http://www.youtube.com/watch?v=2Y1axhmjssg
結婚システムがある無料MMORPG
2010年6月8日 ゲームtwitterから流れてきたもの。
結婚システムがある無料MMORPG
http://gamesiyo.com/mmo01/married.html
そういや、「まじかるブラゲ学園」も結婚システムがあるな~
と思ったけど、↑には乗ってない。
ブラウザゲームだからかな?
結婚システムがある無料MMORPG
http://gamesiyo.com/mmo01/married.html
そういや、「まじかるブラゲ学園」も結婚システムがあるな~
と思ったけど、↑には乗ってない。
ブラウザゲームだからかな?
1ヶ月前くらいにニコニコ動画で流行っていたらしいゲームの動画。
「上原テトリス」「上原マリオ」というのがある。
「上原テトリス」はテトリスなのだが
「上」という形のブロックが出てきたり
他にもいろいろ迷惑なブロックが降ってくるというもの。
「上原マリオ」はマリオの改造版なのだが、
プレイヤーキャラはマリオではなく「上」。
動画を見てみるとわかるが、恐ろしく鬼畜に改造されている。
緻密なトラップがいろいろ仕掛けられていてクリアするのは至難の業かも…そもそもクリアできるのか(^_^;
動画はリンク先の記事を参照(^_^;
日々是遊戯:
難しいってレベルじゃねぇ! 業界騒然の問題作「上原テトリス」とは
http://gamez.itmedia.co.jp/games/articles/1004/19/news068.html
「上原テトリス」「上原マリオ」というのがある。
「上原テトリス」はテトリスなのだが
「上」という形のブロックが出てきたり
他にもいろいろ迷惑なブロックが降ってくるというもの。
「上原マリオ」はマリオの改造版なのだが、
プレイヤーキャラはマリオではなく「上」。
動画を見てみるとわかるが、恐ろしく鬼畜に改造されている。
緻密なトラップがいろいろ仕掛けられていてクリアするのは至難の業かも…そもそもクリアできるのか(^_^;
動画はリンク先の記事を参照(^_^;
日々是遊戯:
難しいってレベルじゃねぇ! 業界騒然の問題作「上原テトリス」とは
http://gamez.itmedia.co.jp/games/articles/1004/19/news068.html
うっかりオンラインゲームはじめてみた。
2010年4月11日 ゲームTwitterの広告に表示されてたのでつい…。
アバター的な感じで、衣装をいろいろ替えられるというのに惹かれました…
(しかし、よくよく考えれば、こういうのって課金されるんだよな(笑))
最近はmixiアプリとかのゲームが多かったので、
うっかりしていたのだが、
これって…アプリをインストールさせるタイプだったのね…
ということで、やり始めるまで多少時間がかかった。
始めても、チュートリアルとかをやっていたので、それも時間がかかった。
30分のつもりが2時間やっていたり(^_^;
ほんとはオンラインゲームやってる余裕ないんだけどね。
マシンが貧弱なので、
ときどき画面が止まったり、遅延してたり…。
アクションなので、この辺はちょっと致命的かもしれない。
やっていると面白い。
…まだ一人で戦ってます。
一緒にやる人いないからねー。
ある程度やってみたら、
コミュニティ覗いてみるつもりです。
■トキメキファンタジー ラテール 着せ替えが楽しいオンラインアクションゲーム
http://www.latale.jp/
オンラインゲームは前に学園モノののRPGをちょっとだけやってた事があります。
あんまりやらないうちにやめちゃいましたが。
今回はどこまで続くかな。
ちなみに関係ないけど、DQ9かなりの間停滞してましたが、
ようやく動き出しました。
とりあえず、皇帝を倒したところ。
アバター的な感じで、衣装をいろいろ替えられるというのに惹かれました…
(しかし、よくよく考えれば、こういうのって課金されるんだよな(笑))
最近はmixiアプリとかのゲームが多かったので、
うっかりしていたのだが、
これって…アプリをインストールさせるタイプだったのね…
ということで、やり始めるまで多少時間がかかった。
始めても、チュートリアルとかをやっていたので、それも時間がかかった。
30分のつもりが2時間やっていたり(^_^;
ほんとはオンラインゲームやってる余裕ないんだけどね。
マシンが貧弱なので、
ときどき画面が止まったり、遅延してたり…。
アクションなので、この辺はちょっと致命的かもしれない。
やっていると面白い。
…まだ一人で戦ってます。
一緒にやる人いないからねー。
ある程度やってみたら、
コミュニティ覗いてみるつもりです。
■トキメキファンタジー ラテール 着せ替えが楽しいオンラインアクションゲーム
http://www.latale.jp/
オンラインゲームは前に学園モノののRPGをちょっとだけやってた事があります。
あんまりやらないうちにやめちゃいましたが。
今回はどこまで続くかな。
ちなみに関係ないけど、DQ9かなりの間停滞してましたが、
ようやく動き出しました。
とりあえず、皇帝を倒したところ。
[CDドラマ] 処女はお姉さまに恋してる~櫻の園のエトワール
2010年3月22日 ゲーム2010/01/29 HOBIBOX/CALAMELBOX
※製品リンクは文庫版「乙女はお姉さまに恋してる 櫻の園のエトワール」です。
おとボク本編の次世代の物語。
もともと同人作品として出たモノだが、
後にファミ通文庫から「乙女はお姉さまに恋してる 櫻の園のエトワール」として発売される。
本作品はそのドラマCD版。
おとボク2の製作が発表され、
今作は1と2をつなぐ話となった。
重要なエピソードとなった。
話としては目新しいことはないが…
やっぱり、春のエピソードの次が夏ではなく、秋になってしまうのが納得いかない(^_^;
2009冬コミ先行販売で入手していました。
コメントをみる |

■あなたが知らない(かもしれない)、マリオの恐るべき秘密10選
http://gamez.itmedia.co.jp/games/articles/1003/10/news089.html
「マリオの恐るべき秘密10選」という記事ですが…
2:幻の「マイナス面」がある
これはバグ技なんだよね。
あと、カセットとディスクシステムで全然別の面が出来たりする。
カセットの方は、永遠と海の面の繰り返し(クリアできないのでタイムアップになる)
http://www.youtube.com/watch?v=XOcmPBDV5Ww
ディスクシステムの方は、ちゃんと遊べる面が-3面まで出来る。
ちなみに-3をクリアすると、
8-4クリアしたのと同様の扱いになって、次に始めると裏面が始まったりする。
実は当時、このディスクシステムの面がやりたかったがために
ディスクシステム版も購入してたり(^_^;
(カセットでもってたのに)
http://www.youtube.com/watch?v=IW34-Ev24HM
4:マリオは「不思議の国のアリス」の影響を受けている
これはちょっとした驚きだった。
キノコのモチーフは「不思議の国のアリス」に登場するキノコ…とのこと。
キノコといえば…
「意味なしアリス」(谷山浩子)が思い浮かんだ。
8:「オールナイトニッポン」版が存在する
http://www.youtube.com/watch?v=bZH98n8EGBs
…プリンセスピーチの歌は紹介されてなかったな(^_^;
↓オリジナル(?)はみつからなかったのでミク版でどうぞ(^_^;
初音ミクのGO GO マリオ!! 【紙芝居風PV】 - GO GO Mario!! - * VOCALOID
http://www.youtube.com/watch?v=wovRqCwPb4M
---
この日記とは関係ないけど…
■東原亜希さん「鶴岡八幡宮に行ってきたよ~ ぎんなん食べたかった~」 → 鶴岡八幡宮のご神木、倒壊
http://guideline.livedoor.biz/archives/51442150.html
威力抜群ですね…デスブログ。
---
■今井麻美、原 由実、沼倉愛美が語る『アイマス ステーション!!!』オリジナルCDの聴きどころ
http://www.famitsu.com/game/news/1232783_1124.html
中盤あたりに、浩子さんの名前が出てきます。
http://gamez.itmedia.co.jp/games/articles/1003/10/news089.html
「マリオの恐るべき秘密10選」という記事ですが…
2:幻の「マイナス面」がある
これはバグ技なんだよね。
あと、カセットとディスクシステムで全然別の面が出来たりする。
カセットの方は、永遠と海の面の繰り返し(クリアできないのでタイムアップになる)
http://www.youtube.com/watch?v=XOcmPBDV5Ww
ディスクシステムの方は、ちゃんと遊べる面が-3面まで出来る。
ちなみに-3をクリアすると、
8-4クリアしたのと同様の扱いになって、次に始めると裏面が始まったりする。
実は当時、このディスクシステムの面がやりたかったがために
ディスクシステム版も購入してたり(^_^;
(カセットでもってたのに)
http://www.youtube.com/watch?v=IW34-Ev24HM
4:マリオは「不思議の国のアリス」の影響を受けている
これはちょっとした驚きだった。
キノコのモチーフは「不思議の国のアリス」に登場するキノコ…とのこと。
キノコといえば…
「意味なしアリス」(谷山浩子)が思い浮かんだ。
8:「オールナイトニッポン」版が存在する
http://www.youtube.com/watch?v=bZH98n8EGBs
…プリンセスピーチの歌は紹介されてなかったな(^_^;
↓オリジナル(?)はみつからなかったのでミク版でどうぞ(^_^;
初音ミクのGO GO マリオ!! 【紙芝居風PV】 - GO GO Mario!! - * VOCALOID
http://www.youtube.com/watch?v=wovRqCwPb4M
---
この日記とは関係ないけど…
■東原亜希さん「鶴岡八幡宮に行ってきたよ~ ぎんなん食べたかった~」 → 鶴岡八幡宮のご神木、倒壊
http://guideline.livedoor.biz/archives/51442150.html
威力抜群ですね…デスブログ。
---
■今井麻美、原 由実、沼倉愛美が語る『アイマス ステーション!!!』オリジナルCDの聴きどころ
http://www.famitsu.com/game/news/1232783_1124.html
中盤あたりに、浩子さんの名前が出てきます。
ドラクエ9のすれ違い通信、ようやく1000人になりました!
ここまで長かったな~。
そして25日はクリスマスだったわけだが…
すれ違いの客の台詞にクリスマスの台詞が追加されていた!
これはとってもお得だったかも~?
というわけで、ひきつづき、すれ違いを続けます。
しかし、26日は一人も引っかからなかった…
ここまで長かったな~。
そして25日はクリスマスだったわけだが…
すれ違いの客の台詞にクリスマスの台詞が追加されていた!
これはとってもお得だったかも~?
というわけで、ひきつづき、すれ違いを続けます。
しかし、26日は一人も引っかからなかった…
プレイ時間が100時間突破しました。
でもまだボスははまだ倒してません。
というか、城に入った途端にあっさりとやられてしまったので、
強化を図っているところ…
……とはいったものの。
クエストの消化がメインだったり(^_^;
ある程度までいったら、再挑戦かな。
■FINAL FANTASY 正式な略称判明
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20091106_ff/
FFという表記なので、
普通に「エフエフ」と言っていました。
「ファイファン」は聞いたことがないなぁ…。
でも、この派のもひとも結構居るみたいで。
でもまだボスははまだ倒してません。
というか、城に入った途端にあっさりとやられてしまったので、
強化を図っているところ…
……とはいったものの。
クエストの消化がメインだったり(^_^;
ある程度までいったら、再挑戦かな。
■FINAL FANTASY 正式な略称判明
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20091106_ff/
FFという表記なので、
普通に「エフエフ」と言っていました。
「ファイファン」は聞いたことがないなぁ…。
でも、この派のもひとも結構居るみたいで。
たたかうお嫁さんっ♪
2009年9月29日 ゲーム
(ドラクエ)
ねんがんのウェディングドレスをてにいれたぞ!
…なんてね。
(元ネタ知らないんですが(^_^; )
というわけで、
ドラクエのWi-FIショッピングで、
ようやくウェディングドレスを入手することができました。
ゴールドをためまくりましたよ。
レベル低いのに(^_^;
ウェディングシリーズは、9月限定ということなのですが、
なんとか入手できて良かった…。
すでに最終週なんですが。
こうなるとブーケとか欲しくなったりするな~。
(扇扱いで武器になります(笑))
まぁ花嫁になったところで…相手は居ないんですけどね(笑)
(リアルな性別は逆ですが、それでもやっぱり相手は居ない(^_^; )
せんれき見たら、
「社交界のバラ」の称号をいただきました。
そのあとで、戦ってばっかりと怒られましたが(笑)
「上品ファッションで決めろ!」のクエストもクリア~。
★Twitter番外編
山百合会 (mariasama_news) があなたをフォローし始めました。
山百合会さんのプロフィールはこちらまで:
http://twitter.com/mariasama_news
マリみてイベント用のTwitterアカウントなんですが、
昨日フォローしてみた。
そうしたら逆にフォローされた(笑)
…これって単に告知用じゃなかったのか!(笑)
ねんがんのウェディングドレスをてにいれたぞ!
…なんてね。
(元ネタ知らないんですが(^_^; )
というわけで、
ドラクエのWi-FIショッピングで、
ようやくウェディングドレスを入手することができました。
ゴールドをためまくりましたよ。
レベル低いのに(^_^;
ウェディングシリーズは、9月限定ということなのですが、
なんとか入手できて良かった…。
すでに最終週なんですが。
こうなるとブーケとか欲しくなったりするな~。
(扇扱いで武器になります(笑))
まぁ花嫁になったところで…相手は居ないんですけどね(笑)
(リアルな性別は逆ですが、それでもやっぱり相手は居ない(^_^; )
せんれき見たら、
「社交界のバラ」の称号をいただきました。
そのあとで、戦ってばっかりと怒られましたが(笑)
「上品ファッションで決めろ!」のクエストもクリア~。
★Twitter番外編
山百合会 (mariasama_news) があなたをフォローし始めました。
山百合会さんのプロフィールはこちらまで:
http://twitter.com/mariasama_news
マリみてイベント用のTwitterアカウントなんですが、
昨日フォローしてみた。
そうしたら逆にフォローされた(笑)
…これって単に告知用じゃなかったのか!(笑)
とりあえず、毎日続けていますが…
今日は吉祥寺に行くのでがんばって(笑)みた。
S駅→下北沢→吉祥寺→目的地→吉祥寺→下北沢→町田→会社→町田→S駅
今回はこまめに切り替えてみました。
今日だけで10人ちょっとは行ったかも?
…本編は全然進んでませんが(^_^;
今日は吉祥寺に行くのでがんばって(笑)みた。
S駅→下北沢→吉祥寺→目的地→吉祥寺→下北沢→町田→会社→町田→S駅
今回はこまめに切り替えてみました。
今日だけで10人ちょっとは行ったかも?
…本編は全然進んでませんが(^_^;
すれ違い通信3。とか
2009年7月18日 ゲーム今日も町田に行ってきた。
行きと帰りで各3人=6人ゲット
ところで、
今回のドラクエいろいろ不満点があがっていますが…
ガングロ妖精とか…別にいいんじゃないの?とか思ってたんですが…
ひとつ「えー」ってのが…
今回は転職すると、呪文が引き継がれないらしい。
…これにはちょっとショックかも~
って、まだ転職できるようなレベルじゃないんですけどね…
行きと帰りで各3人=6人ゲット
ところで、
今回のドラクエいろいろ不満点があがっていますが…
ガングロ妖精とか…別にいいんじゃないの?とか思ってたんですが…
ひとつ「えー」ってのが…
今回は転職すると、呪文が引き継がれないらしい。
…これにはちょっとショックかも~
って、まだ転職できるようなレベルじゃないんですけどね…
今日はリベンジと言うことでやってみました。
ちょうど、吉祥寺に行くと言うことで、
吉祥寺までの道のりで3名。
今回は電池温存ということで、途中で呼び込みをやめました。
吉祥寺からの帰り…
さらに3人ゲット。
そのあと会社に戻って3人…
(その3人がドラクエやってるので(^_^; )
家までの帰宅時では一人ゲットしました。
ということで、今日は10人。
…なかなか結構できそうだ。
ちなみに、1回の呼び込みでは3人までらしい。
なるほど…3名以上はいくら待っても増えないわけだ。
そして、1回やめると再度の呼び込みをやらせてくれない(笑)
やりたいときは…一度宿屋を出てから入り直すと、呼び込みができるようだ。
というわけで、徐々にやっていきたいと思います…。
本編も忘れずに(笑)
ちょうど、吉祥寺に行くと言うことで、
吉祥寺までの道のりで3名。
今回は電池温存ということで、途中で呼び込みをやめました。
吉祥寺からの帰り…
さらに3人ゲット。
そのあと会社に戻って3人…
(その3人がドラクエやってるので(^_^; )
家までの帰宅時では一人ゲットしました。
ということで、今日は10人。
…なかなか結構できそうだ。
ちなみに、1回の呼び込みでは3人までらしい。
なるほど…3名以上はいくら待っても増えないわけだ。
そして、1回やめると再度の呼び込みをやらせてくれない(笑)
やりたいときは…一度宿屋を出てから入り直すと、呼び込みができるようだ。
というわけで、徐々にやっていきたいと思います…。
本編も忘れずに(笑)