コミケ76個人的総括
2009年8月17日 日常今回は3日間のフル出場
とはいっても、ゆっくり行ってたので入場が12時とか1時とかですが。
チェックは既存のところのみだったので、
少なかった。
しかも、出てなかったり、落ちてたりしたのでさらに減少。
今回はやはり、2日目の大混雑かな…
というかこのところ同人ゲームのある日が必ず大混みしてるようなんだけど…
だから予想はできたわけだが…
やはり、東方なのだろうか。
ちなみにのぞみは東方はよくわからない。
キャラも曲もよくわからないです。
なにか手っ取り早く知る方法はないかな?
まあぁ知ったところで
次回からのお買い物リストに加わる…なんて事はないと思いますが(^_^;
そして、今回は初めてのところのオフにも出てみた訳なんだが…
席に難ありかもしれないけど、
まぁあれはあれで良かったのではないかと。
冬はいつものところがあると思うので、
出ないかもしれないですが…ではでは。
とはいっても、ゆっくり行ってたので入場が12時とか1時とかですが。
チェックは既存のところのみだったので、
少なかった。
しかも、出てなかったり、落ちてたりしたのでさらに減少。
今回はやはり、2日目の大混雑かな…
というかこのところ同人ゲームのある日が必ず大混みしてるようなんだけど…
だから予想はできたわけだが…
やはり、東方なのだろうか。
ちなみにのぞみは東方はよくわからない。
キャラも曲もよくわからないです。
なにか手っ取り早く知る方法はないかな?
まあぁ知ったところで
次回からのお買い物リストに加わる…なんて事はないと思いますが(^_^;
そして、今回は初めてのところのオフにも出てみた訳なんだが…
席に難ありかもしれないけど、
まぁあれはあれで良かったのではないかと。
冬はいつものところがあると思うので、
出ないかもしれないですが…ではでは。
[小説] グインサーガ(128) 謎の聖都
2009年8月19日 読書すべてがどうやらワナであった…
発売:2009/08/10 栗本薫/ハヤカワ文庫JA
最初はケイロニア。
シルヴィアは闇が丘に監禁されていた。
メインはヤガのヨナだが…
いよいよ、怪しげな正体が姿を現す…
ついに来たという感じなのだけどね~
今回はあとがきがありません。
解説くらいはあるとか思ったんだけどな~
コメントをみる |

謎の生徒と男子更衣室。
2009年8月20日 日常▼コミケ男子更衣室の話
これはmixiで聞いた話である。
男子更衣室の
諸注意の中に「女装を狙った盗撮に注意」というのがあったそうです。
その場では笑いが起こったとか。
そのあと拍手喝采が起こったりして…
スタッフ「拍手するところじゃねぇからwwwww」
(ご苦労様です)
やられた方はたまらないかもしれないけど、そんなことがあるなんてねぇ…。
そういや、以前にスカートの中を盗撮された女装コスの人がいたって話がありましたね…。
▼謎の生徒
「なぞのせいと」で変換するとどうしても「謎の生徒」になるよな~(笑)
正しくは「謎の聖都」なのですが~
グインサーガ128巻のタイトルです。
著者の栗本薫が亡くなってから2冊目のグイン。
前巻では生前に書かれたあとがきがありましたが、
今度の巻にはあとがきがありません…。
寂しかった。
あとがきのかわりに解説とか、あるんじゃないかなと思ってたんだけど。
話としては、まただんだんと盛り上がってきているのだが…
これ終わらないで終わるんだろうな…。
とりあえず今年刊行分ということで、あと2巻あるはずです。
▼きたよっ
チャットに入ったとき、上記の発言をしたら、
女子キャラでそういう口ぶりなの居るよな…と。
本人はそんな気はなく地で言っただけである(笑)
これはmixiで聞いた話である。
男子更衣室の
諸注意の中に「女装を狙った盗撮に注意」というのがあったそうです。
その場では笑いが起こったとか。
そのあと拍手喝采が起こったりして…
スタッフ「拍手するところじゃねぇからwwwww」
(ご苦労様です)
やられた方はたまらないかもしれないけど、そんなことがあるなんてねぇ…。
そういや、以前にスカートの中を盗撮された女装コスの人がいたって話がありましたね…。
▼謎の生徒
「なぞのせいと」で変換するとどうしても「謎の生徒」になるよな~(笑)
正しくは「謎の聖都」なのですが~
グインサーガ128巻のタイトルです。
著者の栗本薫が亡くなってから2冊目のグイン。
前巻では生前に書かれたあとがきがありましたが、
今度の巻にはあとがきがありません…。
寂しかった。
あとがきのかわりに解説とか、あるんじゃないかなと思ってたんだけど。
話としては、まただんだんと盛り上がってきているのだが…
これ終わらないで終わるんだろうな…。
とりあえず今年刊行分ということで、あと2巻あるはずです。
▼きたよっ
チャットに入ったとき、上記の発言をしたら、
女子キャラでそういう口ぶりなの居るよな…と。
本人はそんな気はなく地で言っただけである(笑)
ゆびさきミルクティー と BALLAD
2009年8月21日 アニメ・マンガ休止していましたが、
連載再開だそうです。(ヤングアニマル)
3年ぶりの復活らしい。
長かったなぁ…。
そして今知った話。
クレヨンしんちゃんの映画が原作の実写映画が9月に公開。
タイトルは「BALLAD 名もなき恋の歌」
(タイトルは若干違うかも)
野原一家が戦国時代にタイムスリップするあの話。
この話からクレしんキャラを抜いた話らしい。
ちなみに、しんちゃんの代わりに、現代からタイスリップした男の子というのが居るそうだ。
こういう展開はおもしろいな~
と思うのであった。
連載再開だそうです。(ヤングアニマル)
3年ぶりの復活らしい。
長かったなぁ…。
そして今知った話。
クレヨンしんちゃんの映画が原作の実写映画が9月に公開。
タイトルは「BALLAD 名もなき恋の歌」
(タイトルは若干違うかも)
野原一家が戦国時代にタイムスリップするあの話。
この話からクレしんキャラを抜いた話らしい。
ちなみに、しんちゃんの代わりに、現代からタイスリップした男の子というのが居るそうだ。
こういう展開はおもしろいな~
と思うのであった。
地元のお祭り行ってきた。
2009年8月22日 日常
実は夕食を買いに出かけるまでその事実を知らなかった(^_^;
まあ盆踊りと露店が出ているだけなので、
どうしようかと思ったけど、出かけてみた。
場所はそれほど広くない公園で、
その中でも広いところに、中心に櫓があって、
その周りに盆踊りの人がいて、
さらにその外側、その広場の周りを囲むようにして店ができていた。
一回りして、これでいいかな…
と思ったけど、
とりあえずいい機会なので食べ物を買うことにした。
富士宮やきそば と たこあげ
富士宮焼きそばは500円。
実は普通の焼きそばは300円だったのだけど、あえて富士宮の方を選んでみた。
たこあげは、たこ焼きのような玉をあげてあるモノ。
持って帰って家で食べた。
これが夕食となった。
8:30に花火があるということだったが、
(ここに来た時間は7:30頃)
さすがにその時間まで居る気はなかったので帰った。
8:30になったら、音が聞こえた。
一応、自分の家からも見えないことはなかったが、
柵に寄りかかる無理な姿勢でみなくてはならないため、
数発でみるのはあきらめたのだった。
まあ盆踊りと露店が出ているだけなので、
どうしようかと思ったけど、出かけてみた。
場所はそれほど広くない公園で、
その中でも広いところに、中心に櫓があって、
その周りに盆踊りの人がいて、
さらにその外側、その広場の周りを囲むようにして店ができていた。
一回りして、これでいいかな…
と思ったけど、
とりあえずいい機会なので食べ物を買うことにした。
富士宮やきそば と たこあげ
富士宮焼きそばは500円。
実は普通の焼きそばは300円だったのだけど、あえて富士宮の方を選んでみた。
たこあげは、たこ焼きのような玉をあげてあるモノ。
持って帰って家で食べた。
これが夕食となった。
8:30に花火があるということだったが、
(ここに来た時間は7:30頃)
さすがにその時間まで居る気はなかったので帰った。
8:30になったら、音が聞こえた。
一応、自分の家からも見えないことはなかったが、
柵に寄りかかる無理な姿勢でみなくてはならないため、
数発でみるのはあきらめたのだった。
コミティア行ってきた。
2009年8月23日 日常MKちゃんが出ると言うことでしたが…
前日まで行くのを迷ってた。
とりあえず出かけてみました。
会場ついたのは1時過ぎ、
先週よりも少ない。
今日のビッグサイトは、
西1のコミティアのほかに、
東2-3でガンダムEXPO
西2でハムフェア
西4で鉄道模型コンベンションが行われていた。
ガンダムEXPO…有料じゃなかったら入っていたかも。
西1ホール入り口。
この時間、すでに入場フリーとなっていました。
入ってみるが…
配置がよくわからない。
いろいろ歩き回って、
ようやく配置図を見つけて、スペースにたどり着いたのだった。
少しばかり駄喋ったあと、迷って東に行ってしまったMMさんが到着。
チェキがうまくとれないハプニングがあり、
そのあといったん解散して、
サークルを見て回った。
歩いてたら、無料配布のCD-ROMもらったり、
鉄道の擬人化本があったりしたが…買わなかった。
一回りして戻ってきて、MKちゃんのスペースに落ち着く。
で、ドラクエのすれ違い通信を始めてみると…
おもしろいように人が釣れる(笑)
たぶんここで20人くらいはいったんじゃないかな~
途中300人超えて称号が手に入ったりしました(^_^;
終わったあとはビーナスフォートのとあるカフェでケーキセットを食べる。
ここでもいろいろ話をした。
帰りは、MKちゃんとは、入ったゆりかもめのホームでお別れ、
MMさんとは、新橋を経由して新宿まで。
山手線では、自分が新宿なので外回りに乗ったが…
MMさんの池袋の場合は内回りの方が良かったらしい(^_^;
池袋と新宿でルートが違うとは思わなかったな~。
でも実は、ゆりかもめの時に豊洲に行っても良かったかも~
と思ったのだった。
帰ってきた後もそんなに腹が空いていなかったので、
夕食はカップ麺にしたのだった。
前日まで行くのを迷ってた。
とりあえず出かけてみました。
会場ついたのは1時過ぎ、
先週よりも少ない。
今日のビッグサイトは、
西1のコミティアのほかに、
東2-3でガンダムEXPO
西2でハムフェア
西4で鉄道模型コンベンションが行われていた。
ガンダムEXPO…有料じゃなかったら入っていたかも。
西1ホール入り口。
この時間、すでに入場フリーとなっていました。
入ってみるが…
配置がよくわからない。
いろいろ歩き回って、
ようやく配置図を見つけて、スペースにたどり着いたのだった。
少しばかり駄喋ったあと、迷って東に行ってしまったMMさんが到着。
チェキがうまくとれないハプニングがあり、
そのあといったん解散して、
サークルを見て回った。
歩いてたら、無料配布のCD-ROMもらったり、
鉄道の擬人化本があったりしたが…買わなかった。
一回りして戻ってきて、MKちゃんのスペースに落ち着く。
で、ドラクエのすれ違い通信を始めてみると…
おもしろいように人が釣れる(笑)
たぶんここで20人くらいはいったんじゃないかな~
途中300人超えて称号が手に入ったりしました(^_^;
終わったあとはビーナスフォートのとあるカフェでケーキセットを食べる。
ここでもいろいろ話をした。
帰りは、MKちゃんとは、入ったゆりかもめのホームでお別れ、
MMさんとは、新橋を経由して新宿まで。
山手線では、自分が新宿なので外回りに乗ったが…
MMさんの池袋の場合は内回りの方が良かったらしい(^_^;
池袋と新宿でルートが違うとは思わなかったな~。
でも実は、ゆりかもめの時に豊洲に行っても良かったかも~
と思ったのだった。
帰ってきた後もそんなに腹が空いていなかったので、
夕食はカップ麺にしたのだった。
[ドラマ] ママは昔パパだった。
2009年8月24日 TVWOWOW 8/23(日) 10:00~10:50
性同一性障害を扱ったドラマ。
過去には、
倍賞智恵子がその役をやっていたミステリや
中村中が出ていた(主人公ではない)ものがあった。
(いずれも日テレ)
今回のはWOWOWでしたが、
mixiでも宣伝していた。
第一話のみノンスクランブル放送ということなのでみてみた。
戸田恵子がその役をやっていました。
やっぱりなんかちょっとつらかったです。
あと、説明が多すぎる(^_^;
まぁ導入なのだから仕方ないのだけど。
第2話以降はスクランブルありなので契約しないと見られません。
連続ドラマでこれは難しいんじゃないかな~とか思っていたりする。
(全6話)
性同一性障害を扱ったドラマ。
過去には、
倍賞智恵子がその役をやっていたミステリや
中村中が出ていた(主人公ではない)ものがあった。
(いずれも日テレ)
今回のはWOWOWでしたが、
mixiでも宣伝していた。
第一話のみノンスクランブル放送ということなのでみてみた。
戸田恵子がその役をやっていました。
やっぱりなんかちょっとつらかったです。
あと、説明が多すぎる(^_^;
まぁ導入なのだから仕方ないのだけど。
第2話以降はスクランブルありなので契約しないと見られません。
連続ドラマでこれは難しいんじゃないかな~とか思っていたりする。
(全6話)
消えてなくなる前に……。
・シャープな顔
この夏、なんだかんだといって暑くて、結構汗をかいたので、
それでやせたんじゃないかなぁ…。
・鉄道模型コンベンション
月曜日のズームインでちょっとでてた。
最近女性が増えてるそう(^_^;
・鋼殻のレギオス
http://anime.webnt.jp/regios/
「レギンス」と聞くとなぜかこっちが思い浮かぶ(笑)
・朗読劇ハッピーバースデー
http://www.kodomofund.com/roudoku/index.html
声優がやっている朗読劇。神奈川では何回か公演している。
tvkでCMやってるんだけど
「あすかなんか生まなきゃ良かった」
というセリフが耳に残る(^_^;
・Appleの雪豹がこわい
http://www.apple.com/jp/
某黒猫氏からの情報。
野生の顔だね。
・シャープな顔
この夏、なんだかんだといって暑くて、結構汗をかいたので、
それでやせたんじゃないかなぁ…。
・鉄道模型コンベンション
月曜日のズームインでちょっとでてた。
最近女性が増えてるそう(^_^;
・鋼殻のレギオス
http://anime.webnt.jp/regios/
「レギンス」と聞くとなぜかこっちが思い浮かぶ(笑)
・朗読劇ハッピーバースデー
http://www.kodomofund.com/roudoku/index.html
声優がやっている朗読劇。神奈川では何回か公演している。
tvkでCMやってるんだけど
「あすかなんか生まなきゃ良かった」
というセリフが耳に残る(^_^;
・Appleの雪豹がこわい
http://www.apple.com/jp/
某黒猫氏からの情報。
野生の顔だね。
あの総理をモデルにしたキャラが出てくるエロゲー。
どうやら総理在任中には発売された?ようです(笑)
(というのは2009/08/28発売予定なので)
で、このゲーム、
実はもう一つ特徴的なことがあって、
それは声優陣が豪華すぎること。
ホントにエロゲーなのか?
って感じなんだけど。
一応、声が似てる人でも、生き別れの兄弟姉妹とかいう事になってますが…
が、名義を換えずに、そのまんまの人居る(笑)
声聞いたら、ほとんど聞いたことのある人ばかりでした…
でも、エロゲーなんだよね…
↓の動画で知った(笑)
[真剣で私に恋しなさい!の声優まとめ(仮) Ver. 5]
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8044437
[みなとソフト 真剣で私に恋しなさい!!]
http://www.minatosoft.com/majikoi/index.html
どうやら総理在任中には発売された?ようです(笑)
(というのは2009/08/28発売予定なので)
で、このゲーム、
実はもう一つ特徴的なことがあって、
それは声優陣が豪華すぎること。
ホントにエロゲーなのか?
って感じなんだけど。
一応、声が似てる人でも、生き別れの兄弟姉妹とかいう事になってますが…
が、名義を換えずに、そのまんまの人居る(笑)
声聞いたら、ほとんど聞いたことのある人ばかりでした…
でも、エロゲーなんだよね…
↓の動画で知った(笑)
[真剣で私に恋しなさい!の声優まとめ(仮) Ver. 5]
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8044437
[みなとソフト 真剣で私に恋しなさい!!]
http://www.minatosoft.com/majikoi/index.html
今回の選挙は引っ越してから初めての選挙。
ということで、初めてのところに行きました。
場所は近くの中学校体育館。
地図で確認して出かけた。
昼くらいから雨が降ったり止んだりしていたが、
このときは、雨が降っていなかった。
自転車で乗り付けて投票所へ…
この辺は特筆するようなことはない。
ちなみに、ここの区では、
自民党
民主党
共産党
無所属
の4人が出ていた。
(ちなみ2、自民党の人は現大臣)
帰りは遠回りして、駅のコンビニへ。
帰りには雨降ってた。
---
ふたあけてみたら、民主がすごいねぇ…
8時過ぎに24時間テレビを見てみたら…
イモト走ってる上に、数字が出てた。
で、「民主過半数まであと1」が「過半数達成」という表記に変わる瞬間を見た。
全然関係ない話だが、今回の24時間って東京ビッグサイトだったんだねぇ。
で、9時から見てた日テレは選挙速報番組になったのだが…
(他の局は8時からやってた)
イモトのゴールを見ようかと思ってたのだが…
それは録画で流れました。
えー!
そりゃないぜ…とちょっと思った(^_^;
民主大過ぎで、なんか怖いんですけど…。
そして明日は、関東は台風に注意です。(^_^;
ということで、初めてのところに行きました。
場所は近くの中学校体育館。
地図で確認して出かけた。
昼くらいから雨が降ったり止んだりしていたが、
このときは、雨が降っていなかった。
自転車で乗り付けて投票所へ…
この辺は特筆するようなことはない。
ちなみに、ここの区では、
自民党
民主党
共産党
無所属
の4人が出ていた。
(ちなみ2、自民党の人は現大臣)
帰りは遠回りして、駅のコンビニへ。
帰りには雨降ってた。
---
ふたあけてみたら、民主がすごいねぇ…
8時過ぎに24時間テレビを見てみたら…
イモト走ってる上に、数字が出てた。
で、「民主過半数まであと1」が「過半数達成」という表記に変わる瞬間を見た。
全然関係ない話だが、今回の24時間って東京ビッグサイトだったんだねぇ。
で、9時から見てた日テレは選挙速報番組になったのだが…
(他の局は8時からやってた)
イモトのゴールを見ようかと思ってたのだが…
それは録画で流れました。
えー!
そりゃないぜ…とちょっと思った(^_^;
民主大過ぎで、なんか怖いんですけど…。
そして明日は、関東は台風に注意です。(^_^;
大変なことに気づいてしまった。
2009年8月31日 日常夏服と冬服を間違えて着ていたらしい。
どういう事かと言えば、
寒い冬に、薄い夏服を着ていて、
暑い夏に、厚い冬服を着ていたらしい。
…なんて鈍いんだ(^_^;
どうしてこんな事になったのかといえば…
そもそもの発端は、去年の春に自転車で怪我して入院したからだった。
7月に復帰をしたが、
そのときに着ていたのは冬服だった。
で、席が冷房が当たるところだったので…
ずっとスーツの上を着ていなくてはならなかった。
そんなわけで、厚いのを着ていてもなんともなかったわけだが…
そのことに気づかずに…夏にずっと冬服を着ていて、
衣替えで、
冬になってから、薄いはずの夏服を着てしまった。
ここで気づかなかったのは…
見た目からではわからなかったから。
実は生地をさわっててもわからなかった。
そしてそのまま来て
夏の衣替えで…また冬服に変えてしまった。
今回わかったのは、
スーツを光にかざしたから、
冬に来ていたはずの服が…薄く透けてて、気づいたのだった。
で、今着てるのを見てみると…
こちらは透けてなかった。
これはちょっとびっくりしたな~。
どういう事かと言えば、
寒い冬に、薄い夏服を着ていて、
暑い夏に、厚い冬服を着ていたらしい。
…なんて鈍いんだ(^_^;
どうしてこんな事になったのかといえば…
そもそもの発端は、去年の春に自転車で怪我して入院したからだった。
7月に復帰をしたが、
そのときに着ていたのは冬服だった。
で、席が冷房が当たるところだったので…
ずっとスーツの上を着ていなくてはならなかった。
そんなわけで、厚いのを着ていてもなんともなかったわけだが…
そのことに気づかずに…夏にずっと冬服を着ていて、
衣替えで、
冬になってから、薄いはずの夏服を着てしまった。
ここで気づかなかったのは…
見た目からではわからなかったから。
実は生地をさわっててもわからなかった。
そしてそのまま来て
夏の衣替えで…また冬服に変えてしまった。
今回わかったのは、
スーツを光にかざしたから、
冬に来ていたはずの服が…薄く透けてて、気づいたのだった。
で、今着てるのを見てみると…
こちらは透けてなかった。
これはちょっとびっくりしたな~。
1 2