この前、IE6からIE8にバージョンアップした。
そして、問題なく使えていたのだが…。
思ってもみないところから不都合が!
東芝のDVDレコーダーにはパソコン上からWebブラウザを通して操作できる
「ネットdeナビ」という機能がある。
そのネットdeナビを使って録画予約をしようとしたところ…
「iEPG」のリンクを押したところで、
番組予約画面が表示されるところが、真っ白…。
ソースをのぞいてみると、中身が切れていました。
しらべてみたら…
以前にはIE7でネットdeナビができなかったことがあるそうで…
この件に関しては、東芝が対応はしてくれたようだが…
IE8の話は特に書いてなかった。
(たぶん、IE7の対応でIE8もいいということか)
もう少し調べてみたら…
先ほどのIE7対応は機種が限られていて
のぞみの使っているRD-XS41では対応されていない!!
…なんてこったい。
仕方がないので、Firefoxを入れてみた。
(ちなみにFirefoxでも、そのままではダメみたい)
いろいろやって、FireFoxからはできるようになった。
しかし、やっぱりのぞみはIE使いなので、
IE8でできないかどうか探してみた。
そうしたら、対策法を見つけた。
これなら大丈夫かな…
(でも、なんかツールを使わなければならないらしい)
というわけで、最後のについては実施していないのであった。
そして、問題なく使えていたのだが…。
思ってもみないところから不都合が!
東芝のDVDレコーダーにはパソコン上からWebブラウザを通して操作できる
「ネットdeナビ」という機能がある。
そのネットdeナビを使って録画予約をしようとしたところ…
「iEPG」のリンクを押したところで、
番組予約画面が表示されるところが、真っ白…。
ソースをのぞいてみると、中身が切れていました。
しらべてみたら…
以前にはIE7でネットdeナビができなかったことがあるそうで…
この件に関しては、東芝が対応はしてくれたようだが…
IE8の話は特に書いてなかった。
(たぶん、IE7の対応でIE8もいいということか)
もう少し調べてみたら…
先ほどのIE7対応は機種が限られていて
のぞみの使っているRD-XS41では対応されていない!!
…なんてこったい。
仕方がないので、Firefoxを入れてみた。
(ちなみにFirefoxでも、そのままではダメみたい)
いろいろやって、FireFoxからはできるようになった。
しかし、やっぱりのぞみはIE使いなので、
IE8でできないかどうか探してみた。
そうしたら、対策法を見つけた。
これなら大丈夫かな…
(でも、なんかツールを使わなければならないらしい)
というわけで、最後のについては実施していないのであった。
[小説] 名探偵失格な彼女
2009年8月1日 読書じゃあさっきの『お願い権』は、お風呂で胸の触りっこがいいなっv
2008年10月31日発行 伏見つかさ/VA文庫・ビジュアルアーツ
刊行直後に本屋でみかけて、
新レーベルの第1弾という事で、
購入したのですが…
読むのがこの時期までずれました。
この作品にはタイトルに「名探偵」が入っていますが…
名探偵…ではない。
この作品は「推理小説」ではなく「探偵活劇」である。
(とは、作中の弁による)
『怪盗』による予告のあった直後、
門崎(かんざき)かれんは
「貴女が犯人ですわ」
と橘木葉(たちばな このは)をいきなり告発する。
しかし、木葉に身の覚えは全くない。
そして、どういうわけか、かれんは木葉を助手に指名するのだった。
犯人と疑った相手を、助手に指名?意味わかんない(笑)
とまぁ…そういう自分勝手な論理で進む話です(笑)
「名探偵失格」ってどんな失格な名探偵なのか?と思ったのですが…。
読んでみるとああ、なるほどって感じ。
物語をおもしろくかき混ぜてくれます。
語り手は橘木葉で、
彼女の一人称の視点で書かれています。
門崎かれんは、破天荒で強烈なキャラですが…
橘木葉も、ただ単に物静かな少女…というわけではない。
ちょっとした性癖(?)が…
(頭の中の画像フォルダに保存…とか(笑))
あと、さらに隠してるっことがあるみたいですが。(現時点では不明)
ところで、この本は
PCで発売される同名のソフトの第1話を文庫版にしたものだったりします。
PC版の方は全2話で、キネティックノベルというものだそうです。
キネティックノベルとは、選択肢のないノベルゲームみたいなもの…だとか。
続きを読むにはこれを買わないといけない…ってことですね(笑)
この本の発売当時は、2009年春に発売となっていましたが…
現時点では8/28に延期になっていました。
あらあら(^_^;
[PC版 名探偵失格な彼女]
http://issue.product.co.jp/
ところで(2)
VA文庫って、
この本とあともう1冊とKanonのシリーズしか出てないようなんですが…
あんまり出てないのね(^_^;
自転車のタイヤの空気が抜けた
2009年8月1日 日常前輪のタイヤの空気が少ないようだったので、
空気を入れた。
ついでに後輪も入れようとしたら…
逆に空気が抜けてしまい、
それから空気が入らなくなってしまった。
空気が入らなくなって…
かなりショックだった。
その傷心のまま、部屋に戻り、
タウンページで自転車屋を見る。
近くにはない。
どこに行くにもかなり歩くようだ。
結局、以前住んでた近くにある自転車屋にあるいてもっていくことにした。
歩いてだいたい20分くらい。
疲れるというほどではなかったけど…。
ちゃんと直してもらい、一安心。
空気を入れた。
ついでに後輪も入れようとしたら…
逆に空気が抜けてしまい、
それから空気が入らなくなってしまった。
空気が入らなくなって…
かなりショックだった。
その傷心のまま、部屋に戻り、
タウンページで自転車屋を見る。
近くにはない。
どこに行くにもかなり歩くようだ。
結局、以前住んでた近くにある自転車屋にあるいてもっていくことにした。
歩いてだいたい20分くらい。
疲れるというほどではなかったけど…。
ちゃんと直してもらい、一安心。
「涼宮ハルヒの憂鬱」の新EDテーマタイトルだが…
どうもこれ
エンドレスエイトが止まってくれ
というふうに聞こえなくもない(^_^;
▽涼宮ハルヒの憂鬱(7/31)
特にこれと変わった様子はなかった(^_^;
もしかしてこれって、その名の通り8月終わりまで続けるんじゃないだろうな…。
あと、もう一つの可能性として、
正解を見せずに、いきなり次の回から新しい話が始まる…とか。
何が足りないのか…非常に気になるんだけどね。
▽化物語(7/26)
なんだこのロリなOPは(笑)
▽せかにゅ
最近ITmediaで始まった新しい記事のカテゴリ。
世界の様々なITニュースを紹介するらしい。
なんとなく「ねとらぼ」とかぶってる気がするなぁ…
まぁ「ねとらぼ」は主に国内のニュースが多いけど。
キャラクターも居て、ITちゃんのライバルって感じ。
ところでこのキャラの名前はなんて言うんだろうか?
のぞコメ 2009/08/02
どうもこれ
エンドレスエイトが止まってくれ
というふうに聞こえなくもない(^_^;
▽涼宮ハルヒの憂鬱(7/31)
特にこれと変わった様子はなかった(^_^;
もしかしてこれって、その名の通り8月終わりまで続けるんじゃないだろうな…。
あと、もう一つの可能性として、
正解を見せずに、いきなり次の回から新しい話が始まる…とか。
何が足りないのか…非常に気になるんだけどね。
▽化物語(7/26)
なんだこのロリなOPは(笑)
▽せかにゅ
最近ITmediaで始まった新しい記事のカテゴリ。
世界の様々なITニュースを紹介するらしい。
なんとなく「ねとらぼ」とかぶってる気がするなぁ…
まぁ「ねとらぼ」は主に国内のニュースが多いけど。
キャラクターも居て、ITちゃんのライバルって感じ。
ところでこのキャラの名前はなんて言うんだろうか?
のぞコメ 2009/08/02
[コミック] 放浪息子(9)
2009年8月3日 異性装とTS系作品あのさあ 女になりたいの?
女のかっこしたいだけなの?
どっち?
2009-07-25 志村貴子/エンターブレイン・BEAM COMIX
似鳥修一がセーラー服を着て登校してから…の後日談。
男の方だけ問題になるのは不公平だなあ…と思いつつ。
果たしてこれからどこに向かうのかな、という放浪息子なのだった。
#P.60 女を口説く(?)ときに女装の話しない方が…(笑)
コメントをみる |

いつも通勤時は、iPod nanoで音楽を聴いているんだけど、
今日は電池がなくて聞くことができなかった。
聴こうと思ったら、電池切れのマークが出て…がっかりした。
一応バッテリーのゲージはあるのだが、
これがうまく動いていなくて、
昨日までは60%くらい残っていたので、大丈夫だと思ってたのに。
いっそ、ずっと満タン表示だったほうが、
そろそろって思ったときに充電したかもしれないのに。
だいたい20日くらい使ったら…と思ってるので。
○裁判員制度
今年から始まって、
今週おこなわれているが…
47人集まったうち、メインの裁判員に選ばれたは6人(あと補助で3人)
だったのだが…
この選ばれた6人は
男性1人、女性5人という構成だった。
□初の裁判員裁判が開廷…東京地裁
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20081128-033595/news/20090803-OYT1T00560.htm
…こういうものって、男女半々になるもんじゃないの?と思った。
これを見た被告は驚いたという記事もあった。
○ドラクエ・すれ違い。
肝心のゲームの方は今はSTOPしている。
某宝の地図を作製するために(笑)
すれ違いは出かけるときはほとんど毎日にやってます。
ようやく100人突破したところ。
称号に「嵐の呼び込みレディ(※)」が追加されました。
※キャラが女の子なので(^_^;
で、この称号を確認するために、DS起動してみたら…
ぞろ目だったので、また別のが追加された(笑)
…「せんれき」ってこまめに見るもんだね(笑)
今日は電池がなくて聞くことができなかった。
聴こうと思ったら、電池切れのマークが出て…がっかりした。
一応バッテリーのゲージはあるのだが、
これがうまく動いていなくて、
昨日までは60%くらい残っていたので、大丈夫だと思ってたのに。
いっそ、ずっと満タン表示だったほうが、
そろそろって思ったときに充電したかもしれないのに。
だいたい20日くらい使ったら…と思ってるので。
○裁判員制度
今年から始まって、
今週おこなわれているが…
47人集まったうち、メインの裁判員に選ばれたは6人(あと補助で3人)
だったのだが…
この選ばれた6人は
男性1人、女性5人という構成だった。
□初の裁判員裁判が開廷…東京地裁
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20081128-033595/news/20090803-OYT1T00560.htm
…こういうものって、男女半々になるもんじゃないの?と思った。
これを見た被告は驚いたという記事もあった。
○ドラクエ・すれ違い。
肝心のゲームの方は今はSTOPしている。
某宝の地図を作製するために(笑)
すれ違いは出かけるときはほとんど毎日にやってます。
ようやく100人突破したところ。
称号に「嵐の呼び込みレディ(※)」が追加されました。
※キャラが女の子なので(^_^;
で、この称号を確認するために、DS起動してみたら…
ぞろ目だったので、また別のが追加された(笑)
…「せんれき」ってこまめに見るもんだね(笑)
湿度が多い!湿気が高い!
2009年8月5日 日常…という、変な言葉が飛び交った(社内で)の今日(8/5)。
曇ってはいたが、雨は降らなかった。
でも湿気がかなりあって、暑かった。(屋外は)
---
□原宿、青山おしゃれな街で 「スカート男子」増殖中
http://www.j-cast.com/2009/08/05046776.html
Yahoo!に配信されてたので発見。
まぁ、興味はあるけど…普段着用するなんて事はないだろうな
というところ。
…まぁ確かにはきたいとか思っちゃう人だけどね(笑)
写真の人は微妙。
----
○こち亀
主題歌聴いて唖然となった…ナンジャこりゃ。
当日の深夜はCMがバンバン流れていた。
…正直やめろと何回思ったことか(^_^;
曇ってはいたが、雨は降らなかった。
でも湿気がかなりあって、暑かった。(屋外は)
---
□原宿、青山おしゃれな街で 「スカート男子」増殖中
http://www.j-cast.com/2009/08/05046776.html
Yahoo!に配信されてたので発見。
まぁ、興味はあるけど…普段着用するなんて事はないだろうな
というところ。
…まぁ確かにはきたいとか思っちゃう人だけどね(笑)
写真の人は微妙。
----
○こち亀
主題歌聴いて唖然となった…ナンジャこりゃ。
当日の深夜はCMがバンバン流れていた。
…正直やめろと何回思ったことか(^_^;
読書感想文のことを「ドッカン」と略すらしい。
(日テレ ズームインSUPERの「バードウォッチング」のコーナーにて)
まさかそんな略とは思ってもみなかったなぁ~。
ちなみに、のぞみは読書感想文はキライでした。
まぁ作文自体嫌いでしたが…。
読書自体は嫌いじゃないものの…
原稿用紙○枚以上なんて指定されると大変…
(日テレ ズームインSUPERの「バードウォッチング」のコーナーにて)
まさかそんな略とは思ってもみなかったなぁ~。
ちなみに、のぞみは読書感想文はキライでした。
まぁ作文自体嫌いでしたが…。
読書自体は嫌いじゃないものの…
原稿用紙○枚以上なんて指定されると大変…
お昼前に聞きました。
凄く驚きました。
有名人が失踪しただけでも驚きなのに…
これとは関係なく、ついったーが、昨日攻撃を受けた影響で重かったですね…。
凄く驚きました。
有名人が失踪しただけでも驚きなのに…
これとは関係なく、ついったーが、昨日攻撃を受けた影響で重かったですね…。
(未読書籍)女の子の声になろう!
2009年8月7日 読書
巷で話題になっている本です。
(巷といいつつ狭いかもしれないけど)
のぞみがこれを知ったときには、
もうすでにAmazonや楽天では、入手できない状態になっていたので…
まだ入手していません。
でも、まぁそのうちに。
なんとなく興味はあるので(笑)
トレーニングとかあるみたいですが、
現座、別件でやっているものとどう兼ね合いをつけるかが問題だな(狸の皮算用)
といいつつ、いちばんの問題は、時間かな~と思ったり。
ちなみに、秀和システムというところからでていますが、
これって秀丸出してるところだよね?
コンピュータ系の解説本を出しているところだな…と思ったら、
こんなのも出していたとわ。
(巷といいつつ狭いかもしれないけど)
のぞみがこれを知ったときには、
もうすでにAmazonや楽天では、入手できない状態になっていたので…
まだ入手していません。
でも、まぁそのうちに。
なんとなく興味はあるので(笑)
トレーニングとかあるみたいですが、
現座、別件でやっているものとどう兼ね合いをつけるかが問題だな(狸の皮算用)
といいつつ、いちばんの問題は、時間かな~と思ったり。
ちなみに、秀和システムというところからでていますが、
これって秀丸出してるところだよね?
コンピュータ系の解説本を出しているところだな…と思ったら、
こんなのも出していたとわ。
このニュースを知ったのは23時頃。
それまでなぜ知らなかったのかと言えば、
テレビを見ていなかったから(^_^;
ビデオ見てたり、フロ入ってたりしてたからね~
で、テレビをつけてニュースを聞いて知ったわけである。
ところで、
その速報ニュース中継の中で、
「咲」のチラシを持った輩が痛そう…いや、居たそうである。
なんだかな~。
□酒井法子容疑者逮捕の速報ニュースで、『咲』のチラシを持ったヲタが映ってるwwwwww
http://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52001200.html
それまでなぜ知らなかったのかと言えば、
テレビを見ていなかったから(^_^;
ビデオ見てたり、フロ入ってたりしてたからね~
で、テレビをつけてニュースを聞いて知ったわけである。
ところで、
その速報ニュース中継の中で、
「咲」のチラシを持った輩が痛そう…いや、居たそうである。
なんだかな~。
□酒井法子容疑者逮捕の速報ニュースで、『咲』のチラシを持ったヲタが映ってるwwwwww
http://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52001200.html
…って見に行っていませんが。
のぞみの知るところでは、
近くの厚木と、あと東京湾でも花火があったそうです。
東京湾のはmixiのエコーで初めて知った(笑)
厚木のは音が聞こえてました。
まぁこの場所だとどうやっても見えないんですけど。
今日は、8/10からの定期券を買おうと思って駅へ行ったんだけど、
自動販売機前には人だかり。
ああ、そうか、今日は厚木の花火があったっけな~。
ということで、今日はあきらめました。
明日また駅へ。
のぞみの知るところでは、
近くの厚木と、あと東京湾でも花火があったそうです。
東京湾のはmixiのエコーで初めて知った(笑)
厚木のは音が聞こえてました。
まぁこの場所だとどうやっても見えないんですけど。
今日は、8/10からの定期券を買おうと思って駅へ行ったんだけど、
自動販売機前には人だかり。
ああ、そうか、今日は厚木の花火があったっけな~。
ということで、今日はあきらめました。
明日また駅へ。
不感症じゃないと思うんだけど…。
2009年8月9日 日常地震があったみたいですね。
のぞみは全く気づきませんでした…。
地震のあったと思われる19:56頃は何をしていたかというと…
その時間はたぶん、お風呂に入っていた…と思う。
それで気がつかなかったんだろうか?
結構大きかったみたいで…
なんかちょっと悔しい。
■東海道南方沖震源にM6・9、関東・東北で震度4
(読売新聞 - 08月09日 20:11)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090809-OYT1T00696.htm
のぞみは全く気づきませんでした…。
地震のあったと思われる19:56頃は何をしていたかというと…
その時間はたぶん、お風呂に入っていた…と思う。
それで気がつかなかったんだろうか?
結構大きかったみたいで…
なんかちょっと悔しい。
■東海道南方沖震源にM6・9、関東・東北で震度4
(読売新聞 - 08月09日 20:11)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090809-OYT1T00696.htm
駿河湾・眠りを覚ます地震
2009年8月11日 日常一つ前も地震ネタですが、
この日記も地震ネタ。
こんな短期間に連続して起きるとは…。
---
なんか警報のようなものがきこえて…
その数秒後に揺れました。
まぁいつものものだろう…と思っていた。
なので、特に情報はチェックせずに寝る。
今日はいつもより早出なので、ちょっと早く目覚ましが鳴り、
それで、テレビをようやくつけたのですが…
なんかすごいことになってるなぁ…。
駿河湾ってことはアレか?
…ちなみに、最初に書いた警報ですが、
携帯でした。
docomoが配信している緊急地震速報。
…とりあえず検知できたようです。
午前6時過ぎ、
実家に電話したら…つながりました。
神奈川→docomo→au→静岡
通じました。
ただし、なぜかその時間au同士では携帯が通じていなかったらしい。
cメールでのやりとりは可能だったとのこと。
そのあとで電話の規制が70%とかニュースで言ってました。
…運、良かったのかな。
夕方にもこちらで感じることができる地震が起きていました。
この日記も地震ネタ。
こんな短期間に連続して起きるとは…。
---
なんか警報のようなものがきこえて…
その数秒後に揺れました。
まぁいつものものだろう…と思っていた。
なので、特に情報はチェックせずに寝る。
今日はいつもより早出なので、ちょっと早く目覚ましが鳴り、
それで、テレビをようやくつけたのですが…
なんかすごいことになってるなぁ…。
駿河湾ってことはアレか?
…ちなみに、最初に書いた警報ですが、
携帯でした。
docomoが配信している緊急地震速報。
…とりあえず検知できたようです。
午前6時過ぎ、
実家に電話したら…つながりました。
神奈川→docomo→au→静岡
通じました。
ただし、なぜかその時間au同士では携帯が通じていなかったらしい。
cメールでのやりとりは可能だったとのこと。
そのあとで電話の規制が70%とかニュースで言ってました。
…運、良かったのかな。
夕方にもこちらで感じることができる地震が起きていました。
[小説] ぷいぷい8!
2009年8月12日 読書いつかわたしは、真の〈南海不敗〉となる。
発売:2008/04/23 夏緑/MF文庫J・メディアファクトリー
やる気のなさそうなパーティ、西へ。
日本を飛び出し、
イスラエルの「ヘロディオン」に向かった一行。
ヘリコプターで移動中、打ち落とされ砂漠に落とされてしまうが…。
砂漠で皇帝と戦ったり、香港で将軍と戦ったり。
いずれもゾンビだったりしますが…。
このごろはうんちくがあまり目立たなくなってきたが、
逆に会話中の脱線がすごい。
敵がいるのに話が脱線し、その敵に突っ込まれるというのが何度も。
サロメというキャラが居るのだが…
ニャロメなんて言われてしまうのは笑った。
今回はシエラが今までにない活躍?
化物語のエンディングですが…
元ニコニコの歌い手さんだったそうです…
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7812706
▽ハヤテのごとく!!(8/7)「王者をねらえ」
作中に「ハヤテのごとくカードゲーム」が登場、
闘っていた。(原作にもあったけど(^_^;)
ちなみに、「ハヤテのごとく」のカードはコナミから出ている。
カードゲームといえば最近、ヴァイスシュバルツが勢力を拡大しているが
ハヤテのごとくのCM中でもヴァイスシュバルツのCMがあった(^_^;
マリアさんが鼻歌を歌っていたという「トップを狙っちゃったりするアニメ」だが、
たしか主題歌はのり○ーが歌ってなかったっけ?
逮捕の前日だが、すごい偶然(^_^;
▽うみねこのなく頃に(8/8)
途中出てきたのが、東方の曲だというのは事前に知らなかったらわからなかったな~
東方知らないし。
東方を知らないとついて行けないのだろうか?
▽こち亀(ドラマ)
たぶん、このドラマ化は失敗だと思う。
香取慎吾は合わないだろー
アニメと同じラサールの方が…しかしながら、局が違うのでそれはないか…
と思ったらちゃっかりラサールが出ている(^_^;
▽Mr.Brain
書こうと思っていたら終わってしまったので…今更書く。
まぁおもしろかったけど…いろいろしゃしゃり出すぎだな…と思う。
水嶋ヒロが「メイちゃんの執事」でいい役だったのに…こっちではボケ役だった(^_^;
▽オトメン
1話目からオトメン総登場なんですけど…
(ちなみに「オトメン」という言葉が出たのは2話目から)
なんか妙にネタ系に走りすぎている気がする。
▽プリンセスラバー(8/9)
この回はハズレだな…。
▽涼宮ハルヒの憂鬱(8/7)
ようやくエンドレスエイト終わったね…8回目に(^_^;
8合わせだったのか?
元ニコニコの歌い手さんだったそうです…
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7812706
▽ハヤテのごとく!!(8/7)「王者をねらえ」
作中に「ハヤテのごとくカードゲーム」が登場、
闘っていた。(原作にもあったけど(^_^;)
ちなみに、「ハヤテのごとく」のカードはコナミから出ている。
カードゲームといえば最近、ヴァイスシュバルツが勢力を拡大しているが
ハヤテのごとくのCM中でもヴァイスシュバルツのCMがあった(^_^;
マリアさんが鼻歌を歌っていたという「トップを狙っちゃったりするアニメ」だが、
たしか主題歌はのり○ーが歌ってなかったっけ?
逮捕の前日だが、すごい偶然(^_^;
▽うみねこのなく頃に(8/8)
途中出てきたのが、東方の曲だというのは事前に知らなかったらわからなかったな~
東方知らないし。
東方を知らないとついて行けないのだろうか?
▽こち亀(ドラマ)
たぶん、このドラマ化は失敗だと思う。
香取慎吾は合わないだろー
アニメと同じラサールの方が…しかしながら、局が違うのでそれはないか…
と思ったらちゃっかりラサールが出ている(^_^;
▽Mr.Brain
書こうと思っていたら終わってしまったので…今更書く。
まぁおもしろかったけど…いろいろしゃしゃり出すぎだな…と思う。
水嶋ヒロが「メイちゃんの執事」でいい役だったのに…こっちではボケ役だった(^_^;
▽オトメン
1話目からオトメン総登場なんですけど…
(ちなみに「オトメン」という言葉が出たのは2話目から)
なんか妙にネタ系に走りすぎている気がする。
▽プリンセスラバー(8/9)
この回はハズレだな…。
▽涼宮ハルヒの憂鬱(8/7)
ようやくエンドレスエイト終わったね…8回目に(^_^;
8合わせだったのか?
8:04頃、座間-海老名間の踏み切りで人身事故が発生したため、電車が停止しました。
相武台前は、急行通過駅なのですが、
このときはロマンスカーが停止していた。
発車が8:27頃と伝えられ、
その後あとから来た急行が臨時停車。
こちらの各駅停車が先に出るということで、
急行からたくさんの人が乗り込んできた。
少し時間がかかったものの町田までは無事到着した。
相武台前は、急行通過駅なのですが、
このときはロマンスカーが停止していた。
発車が8:27頃と伝えられ、
その後あとから来た急行が臨時停車。
こちらの各駅停車が先に出るということで、
急行からたくさんの人が乗り込んできた。
少し時間がかかったものの町田までは無事到着した。
8月14日(金)の日記
2009年8月14日 日常 コメント (2)コミケ76の1日目でもあります。
朝は8時に起床。
別に早く行っていろいろ回る訳じゃないし、企業にも行かないので、ゆっくりと。
10時半頃家を出る。
新宿までの車中で、
山手線が人身事故で運転見合わせ中との放送あり。
心配しながらも…ついてみると大丈夫だったようだ。
…いつも埼京線の方を使うしね(^_^;
12時半頃に到着。
エントランスに入ると、すでに熱気が。
そのまま西へ。
恒例の紙袋を買ってホールに入る。
ここで、少し歩いたら
何となく苦しくなったので、いったん外に出る。
酸素が薄かったのだろうが?
再度突入した。
今日はマリみての日であるが…2カ所のみ。
そのうち1つは落ちていた。
マリみてのエリアをうろうろした後、東の方へ移動。
ほとんど言われるままに進んだら…
今まで通った事のない道を通り、
西ホールの外側に出た。
普段だと西-東の通路を通るが、
今回はその下道を通ることになった。
一般道を挟んでいるので、横断歩道まで遠回りして対岸へ。
東1ホールの横から入場(^_^;
そこのやましたともさんのところへ。
ここで結構長話をする。
たぶん、1時間くらい異端じゃないだろうか?
そのあとすぐに帰っても良かったのだが、
再度西に戻り、そのあと、西の奥にあったコスプレ広場へ。
そこから、階段を上り、企業ブースへ。
でもあまりみないで、帰宅の途につきました。
ゆりかもめでガンダムをみていこうか…
と思ったんだけど、
列が長かったのであきらめるる。
いつものりんかい線で帰った。
帰ってきたあとは、
ミラクエ(携帯)や、ドラクエ(DS)をやっていた。
ドラクエといえば、
今日呼び込み状態で持って行きましたが…。
ああいった場所ではすぐに3人たまってしまうので、
やり直さないといけない。
だからといって、頻繁にDSを開いて操作するわけにもいかないので、
割り切りが必要かな…。
もし、大量にすれ違いのであれば、
定点観測の方がすぐにたまるんじゃないかな。
宿屋に泊まれるのは30人までなので、
話を聞きたいのであれば、居なくならないうちに話を聞かなくてはならない。
いつもは帰ってきてまとめて話を聞くんだけど、
今回はそれだと間に合わないので、
途中で何回か話を聞きに行ってました。
宝の地図はもう満杯なので、
新しいモノを入手する場合は手持ちのを1つ捨てなければならないんだけど…。
ちなみに今日、途中で電源が切れてしまっていた(^_^;
朝は8時に起床。
別に早く行っていろいろ回る訳じゃないし、企業にも行かないので、ゆっくりと。
10時半頃家を出る。
新宿までの車中で、
山手線が人身事故で運転見合わせ中との放送あり。
心配しながらも…ついてみると大丈夫だったようだ。
…いつも埼京線の方を使うしね(^_^;
12時半頃に到着。
エントランスに入ると、すでに熱気が。
そのまま西へ。
恒例の紙袋を買ってホールに入る。
ここで、少し歩いたら
何となく苦しくなったので、いったん外に出る。
酸素が薄かったのだろうが?
再度突入した。
今日はマリみての日であるが…2カ所のみ。
そのうち1つは落ちていた。
マリみてのエリアをうろうろした後、東の方へ移動。
ほとんど言われるままに進んだら…
今まで通った事のない道を通り、
西ホールの外側に出た。
普段だと西-東の通路を通るが、
今回はその下道を通ることになった。
一般道を挟んでいるので、横断歩道まで遠回りして対岸へ。
東1ホールの横から入場(^_^;
そこのやましたともさんのところへ。
ここで結構長話をする。
たぶん、1時間くらい異端じゃないだろうか?
そのあとすぐに帰っても良かったのだが、
再度西に戻り、そのあと、西の奥にあったコスプレ広場へ。
そこから、階段を上り、企業ブースへ。
でもあまりみないで、帰宅の途につきました。
ゆりかもめでガンダムをみていこうか…
と思ったんだけど、
列が長かったのであきらめるる。
いつものりんかい線で帰った。
帰ってきたあとは、
ミラクエ(携帯)や、ドラクエ(DS)をやっていた。
ドラクエといえば、
今日呼び込み状態で持って行きましたが…。
ああいった場所ではすぐに3人たまってしまうので、
やり直さないといけない。
だからといって、頻繁にDSを開いて操作するわけにもいかないので、
割り切りが必要かな…。
もし、大量にすれ違いのであれば、
定点観測の方がすぐにたまるんじゃないかな。
宿屋に泊まれるのは30人までなので、
話を聞きたいのであれば、居なくならないうちに話を聞かなくてはならない。
いつもは帰ってきてまとめて話を聞くんだけど、
今回はそれだと間に合わないので、
途中で何回か話を聞きに行ってました。
宝の地図はもう満杯なので、
新しいモノを入手する場合は手持ちのを1つ捨てなければならないんだけど…。
ちなみに今日、途中で電源が切れてしまっていた(^_^;
8月15日(土)の日記
2009年8月15日 日常コミケ76の2日目
起床時間は昨日と同じ。
今日は1カ所しかなく、
しかも、オフの時間まで時間をつぶさなくてはならないということで、
ゆっくりめに出る。
出発時刻11時過ぎ。
いつもはりんかい線ルートを取るのだが、
今日はゆりかもめルートを取ってみた。
ガンダムを覗いてみるため(^_^;
降りて近くまで行くことも考えたが…
混んでいるらしいのであきらめた。
ゆりかもめからみたガンダムはそんなに高い感じではなかった。
1時くらいに到着。
事前に人が多いらしい…中学生とかが居る?という情報を入手していたが…
入り口近くで異変に気づく。
なんだ!この人混みは!!
昨日の今頃はほぼスムースに入って行けたのに、
今日はエントランス付近からずっと詰まっている人混みがあり、
それが4つの三角があるあたりまで続いている。
最初、なにが事故でも起こったのかと思ったらそうではなかった。
単に人が多いだけだった。
そのまま、その人混みに突入しつつ、
入り口に入る。
人混みがつづいていた。
東が止まっているという話が耳に入る。
このまま東に向かうと、
西と東をつなぐあの通路、俗称ゴキブリホイホイがある。
あのあたりは、とても暑い。
ということでそれを回避するため、
昨日使った西を通るルートに向かった。
だがしかし。
このルートも人だかりとなっていた。
すごく時間がかかった。
東に着くのに1時間かかった。
ここで買うのはUGOだが、
混んでいたら買うのをやめようと思ってた。
すいていたので購入しました。
ネタはマリみてとエヴァ破
そのあと、西に移動、企業を回った。
3時半頃にビッグサイトを出る。
オフの集合がお台場海浜公園なので、
ゆりかもめで。
ここで結構並ぶ(^_^;
お台場海浜公園に到着。
集合まで1時間ほどかかるため、時間をつぶす。
近くにサンクスがあったので、
ポカリを買ったり、アイスを買ったりした。
お台場海浜公園は改札が混んでいるために列ができていた。
なので、改札前にはずっと居ることはできないのであった。
そんなわけで、
居ると予告されていた5時に、改札前に行ってみるが、
それらしい人がいるのだけど、どうも確証がない。
うろうろして戻ったりした。
5時半くらいになって、行ってみたとき、
携帯を開いてた人がバインダーを取り出した途端に群がる(笑)
というわけで、主催者と合流することができたのだった。
で、この場所は狭いし暑いので、出口の方で待つことになった。
このときにいろいろ話しを聞いていたが…
ほとんど知らない知識だった(笑)
オフ会はバイキング形式の食事でした。
まあまあ楽しかったです。
いろんなジャンルの人がいたし(^_^;
服装がヴィジュアル系で、コスプレもする人に圧倒されても居ました。
2時間ほどで解散。
帰りは、先のグループと一緒に帰りました。
…というか、6人くらいで動いてたグループの後に
誰もついてこなかったから、6人になってしまったという(^_^;
ちなみに男3女3という半々でした(^_^;
で、そのなかにσ(^_^)のプロフィールに興味持った人がいて
ちょっと話をしてた。
まぁそんなこともあってもいいかな~
帰りは
新橋・東京・新宿経由で帰りました。
起床時間は昨日と同じ。
今日は1カ所しかなく、
しかも、オフの時間まで時間をつぶさなくてはならないということで、
ゆっくりめに出る。
出発時刻11時過ぎ。
いつもはりんかい線ルートを取るのだが、
今日はゆりかもめルートを取ってみた。
ガンダムを覗いてみるため(^_^;
降りて近くまで行くことも考えたが…
混んでいるらしいのであきらめた。
ゆりかもめからみたガンダムはそんなに高い感じではなかった。
1時くらいに到着。
事前に人が多いらしい…中学生とかが居る?という情報を入手していたが…
入り口近くで異変に気づく。
なんだ!この人混みは!!
昨日の今頃はほぼスムースに入って行けたのに、
今日はエントランス付近からずっと詰まっている人混みがあり、
それが4つの三角があるあたりまで続いている。
最初、なにが事故でも起こったのかと思ったらそうではなかった。
単に人が多いだけだった。
そのまま、その人混みに突入しつつ、
入り口に入る。
人混みがつづいていた。
東が止まっているという話が耳に入る。
このまま東に向かうと、
西と東をつなぐあの通路、俗称ゴキブリホイホイがある。
あのあたりは、とても暑い。
ということでそれを回避するため、
昨日使った西を通るルートに向かった。
だがしかし。
このルートも人だかりとなっていた。
すごく時間がかかった。
東に着くのに1時間かかった。
ここで買うのはUGOだが、
混んでいたら買うのをやめようと思ってた。
すいていたので購入しました。
ネタはマリみてとエヴァ破
そのあと、西に移動、企業を回った。
3時半頃にビッグサイトを出る。
オフの集合がお台場海浜公園なので、
ゆりかもめで。
ここで結構並ぶ(^_^;
お台場海浜公園に到着。
集合まで1時間ほどかかるため、時間をつぶす。
近くにサンクスがあったので、
ポカリを買ったり、アイスを買ったりした。
お台場海浜公園は改札が混んでいるために列ができていた。
なので、改札前にはずっと居ることはできないのであった。
そんなわけで、
居ると予告されていた5時に、改札前に行ってみるが、
それらしい人がいるのだけど、どうも確証がない。
うろうろして戻ったりした。
5時半くらいになって、行ってみたとき、
携帯を開いてた人がバインダーを取り出した途端に群がる(笑)
というわけで、主催者と合流することができたのだった。
で、この場所は狭いし暑いので、出口の方で待つことになった。
このときにいろいろ話しを聞いていたが…
ほとんど知らない知識だった(笑)
オフ会はバイキング形式の食事でした。
まあまあ楽しかったです。
いろんなジャンルの人がいたし(^_^;
服装がヴィジュアル系で、コスプレもする人に圧倒されても居ました。
2時間ほどで解散。
帰りは、先のグループと一緒に帰りました。
…というか、6人くらいで動いてたグループの後に
誰もついてこなかったから、6人になってしまったという(^_^;
ちなみに男3女3という半々でした(^_^;
で、そのなかにσ(^_^)のプロフィールに興味持った人がいて
ちょっと話をしてた。
まぁそんなこともあってもいいかな~
帰りは
新橋・東京・新宿経由で帰りました。
8月16日(日)の日記
2009年8月16日 日常コミケ76の3日目
今日は起床時刻を30分ずらしたが出発は昨日と同じ。
いつもと同じりんかい線ルートで。
DSの充電を忘れていたので、
DQ9の呼び込みは国際展示場駅からスタート。
会場入りは12時過ぎくらい。
今回は東に向かいました。
昨日に比べて全然スムーズ(^_^;
今回は知り合いのところが数カ所という程度。
ひととおり回った後、西へ。
ロシアンブルーをみてみるが、めぼしいものがないため、
何も買わず(^_^;
昨日、会った人がアーチャーをやっているらしいということで、
第2コスプレ広場に行くが、発見できず(^_^;
そしてもう一度東を回ってから、
今回はこれで帰宅。
ちょっとあっさりしてるかな。
唯子さんのところでは、
割と長話…近況をいろいろ聞いていた。
今日は起床時刻を30分ずらしたが出発は昨日と同じ。
いつもと同じりんかい線ルートで。
DSの充電を忘れていたので、
DQ9の呼び込みは国際展示場駅からスタート。
会場入りは12時過ぎくらい。
今回は東に向かいました。
昨日に比べて全然スムーズ(^_^;
今回は知り合いのところが数カ所という程度。
ひととおり回った後、西へ。
ロシアンブルーをみてみるが、めぼしいものがないため、
何も買わず(^_^;
昨日、会った人がアーチャーをやっているらしいということで、
第2コスプレ広場に行くが、発見できず(^_^;
そしてもう一度東を回ってから、
今回はこれで帰宅。
ちょっとあっさりしてるかな。
唯子さんのところでは、
割と長話…近況をいろいろ聞いていた。
1 2