今回のレポートは特急版で(^_^;


01.草の仮面

今回は今年のソロコンサートツアーのファイナルということで、集大成的なものとのこと。

一曲目は以前に失敗したことがあることでリベンジ。そして次の二曲もリベンジ。
『てんぷら~』は、宇都宮で、曲が終わりに近づいていたのに、回復できない失敗をしてしまって曲をストップ。またはじめからやるわけにもいかないので別の曲をやったが…歌詞が途中でわからなくなり、ラララ…でやってしまったという。
そのリベンジ。

02.てんぷら☆さんらいず
03.キャロットスープの歌

次は意外にも受けた曲。

04.骨の駅
05.終電座

つぎは江東区では二度目となるリクエストコーナー。
じゃんけんであいこのみが残るルール。
個人的には4人に絞られる直前まで残っていた。
女の子が『なっとく森』をリクエスト。普段なら受け入れられないが、未成年ということで受け入れられた。
『八日市場特別養護支援学校校歌』をリクエストした人がいたが、歌詞カードが見つからなかったため、あらためて『雪虫』をリクエスト。

06.なっとく森の歌
07.PAPPY
08.雪虫
09.窓

ここで10分間の休憩

10.NANUK

声優の豊崎愛生さんに曲提供したことを語った。
この仕事を受けたときに愛生さんについての紹介はなかったという。
浩子さんも愛生さんのことは知らなくて、ニコニコ動画とかで調べたという。
注文はあまりコミカルではなく、でも谷山さんの世界で…というものだったらしい。
後者がメインでつくったあとに、前者のことに気付いて、「サバ」を「青い鳥」にして送ったが、サバでもいいですよということでサバに戻ったらしい。

次の二曲はその提供曲と同じコンセプトのもの(笑)

11.何かが空を飛んでくる
12.素晴らしい紅マグロの世界

江東区のコンサートでは毎回何かとコラボしてきたが、今回は絵画ということで、浩子さんの曲をテーマにした絵が、会場入り口に展示されていた。
(共演(イラスト)/水彩画「江彩会」)
次の三曲は、その絵を写しながら行われた。

13.まっくら森の歌
14.ねこの森には帰れない
15.テルーの唄


次は最後の曲、冷たい曲だけど、最後にはふさわしいということで。

16.カイの迷宮

アンコールは、ラフカットという演劇のイベントで、『真夜中の太陽』をテーマにした劇をやったということで。

EN.真夜中の太陽

二回目のアンコールは浩子さんのやりたい曲。

EN2.僕は帰るきっと帰る


さて、今回は『何かが~』はあるとは思ってたけど、まさか『なっとく森』がでるとは思わなかったな~
まあ、浩子さんも今回は仕方ない的なことを言っていましたが。

『なっとく森』って何度も聞くと飽きてくるかも…
わたしが浩子さんで聞いたのは初めてですけどね。
もしかしたら、もう無いかな?

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索