南武線に黒船電車ことリゾート踊り子号が走った。
南武線に特急が走るのは初めてらしい。

mixiのとあるマイミクの日記で黒リゾートなる電車に乗るということを書いていた。

切符には横浜→立川で、リゾート踊り子92号とあった。

なんだろうその電車は?
立川ってことは南武線?
…と数多くの謎が浮かび上がったので検索してみた。

黒船電車と呼ばれる伊豆急行の電車があって、
それが、リゾート踊り子として立川~伊豆急下田で運転されるらしい。

静岡県下田市で15日~17日に開催される「第70回黒船祭」に合わせてのもので、
5月16日・17日に運転される。

実は「黒船電車」というものもいままで知らなかったんだけど、
それが南武線を走ったというのにも驚きだった。

実は南武線に特急が走るというのは今回が初だったらしい。

そういえば全部各駅だしな~
貨物電車が通ることはあって、それは通過するけど(^_^;

ちなみに、
マニア的にちょっと書いておくと

[立川]→南武線→[尻手]→南武支線→[浜川崎]→東海道貨物支線→[鶴見]→東海道線・伊東線→[伊東]→伊豆急行線→[伊豆急下田]

という珍しいルートを通り、
浜川崎ではスイッチバックも行われたらしい。
(スイッチバック:電車の向きが変わること)


ちょっと心が躍りました。


参考:
□JR南武線に伊豆急特急「黒船電車」-全線開通以来、初の特急電車走行(立川経済新聞)
http://tachikawa.keizai.biz/headline/492/


□伊豆急行による詳細PDF
http://www.izukyu.co.jp/ir/newsletter/210318.pdf



ニュース記事
■幕末にタイムトリップ 南武線初の特急列車「黒船号」登場(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/090513/tky0905132141015-n1.htm

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索