アニメじゃない番組の感想(^_^;
▽NHKスペシャル シリーズ女と男~最新科学が読み解く性~(4/26)
1月頃に放送したものの再放送
全3回あって、今回一挙全放送。
第1回は本放送時に見れてたんだけど、後の2回は見れてなかった。
第1回は、恋愛を科学的に検証していた。
第2回は、性差について。
同じ病気の同じ症状でも、男女により原因となるものが違う…とか。
「女は地図が読めない」わけではない…とか。
同じ事をするにも、男女で方法がちがう…とか。
そして、第3回は衝撃的な内容「男が消える?人類も消える?」
男性を決定づけているY染色体。X染色体に比べるとはるかに小さい。
もともとはX染色体と同じ大きさだったが、子孫に受け継がれていく間に小さくなっていったという。
そして、いつしかY染色体は消滅してしまう…というもの。
これにはちょっとびっくりしたなぁ…。
あとは、一夫一婦制のために精子が劣化している…とか。
▽だんだん(総集編)(4/29)
連続テレビ小説の総集編…レギュラー放送は1話も見ていない(笑)
こじつけな繋がり:主演のまなかなが昔やっていた「ふたりっこ」のその前にやっていたのが、松嶋菜々子の「ひまわり」だったが、このときの主人公が「のぞみ」だったりする。そして本作「だんだん」で三倉佳奈が演じているのも「のぞみ」だったりしり。
…というわけでのぞみ繋がりなのでした(^_^;
島根と京都で双子だとは知らずに育った姉妹が、出会いそして双子だということを知り、音楽に目覚め…やがてそれぞれの道を見つけ出す…という話。
前半…スカウトがしつこいなと思ったりして(^_^;
二人がデビューしても、カバーのみってのはアリなのかな~?とちょっと疑問に思った。
ちなみに、wikipwdiaを見てたら、
主題歌が竹内まりやだったが、夫の山下達郎は「ひまわり」で主題歌を歌っている…こんなところでも繋がりが(笑)
▽NHKスペシャル シリーズ女と男~最新科学が読み解く性~(4/26)
1月頃に放送したものの再放送
全3回あって、今回一挙全放送。
第1回は本放送時に見れてたんだけど、後の2回は見れてなかった。
第1回は、恋愛を科学的に検証していた。
第2回は、性差について。
同じ病気の同じ症状でも、男女により原因となるものが違う…とか。
「女は地図が読めない」わけではない…とか。
同じ事をするにも、男女で方法がちがう…とか。
そして、第3回は衝撃的な内容「男が消える?人類も消える?」
男性を決定づけているY染色体。X染色体に比べるとはるかに小さい。
もともとはX染色体と同じ大きさだったが、子孫に受け継がれていく間に小さくなっていったという。
そして、いつしかY染色体は消滅してしまう…というもの。
これにはちょっとびっくりしたなぁ…。
あとは、一夫一婦制のために精子が劣化している…とか。
▽だんだん(総集編)(4/29)
連続テレビ小説の総集編…レギュラー放送は1話も見ていない(笑)
こじつけな繋がり:主演のまなかなが昔やっていた「ふたりっこ」のその前にやっていたのが、松嶋菜々子の「ひまわり」だったが、このときの主人公が「のぞみ」だったりする。そして本作「だんだん」で三倉佳奈が演じているのも「のぞみ」だったりしり。
…というわけでのぞみ繋がりなのでした(^_^;
島根と京都で双子だとは知らずに育った姉妹が、出会いそして双子だということを知り、音楽に目覚め…やがてそれぞれの道を見つけ出す…という話。
前半…スカウトがしつこいなと思ったりして(^_^;
二人がデビューしても、カバーのみってのはアリなのかな~?とちょっと疑問に思った。
ちなみに、wikipwdiaを見てたら、
主題歌が竹内まりやだったが、夫の山下達郎は「ひまわり」で主題歌を歌っている…こんなところでも繋がりが(笑)
[コミック] 青い花 (4)
2009年5月6日 マリア様がみてる関連&百合系作品うちの姉 女の人が好きっぽいんですよ
2009/04/23発売 志村貴子/fxCOMICS・太田出版
今回から新年度となります
ふみちゃん、あーちゃんは2年生となり…
大野春花という新入生が入ってくる。
(いきなりカラーページでキャラ紹介しちゃってますが)
松岡女子から杉本先輩が居なくなり
ふみは一人となるのですが…
大野さんがいろいろ引っかき回してくれるなぁ(^_^;
あーちゃんが次第に意識し始めて…どうなりますかね~
話変わって、
「上田良子」ですが、岐阜県に存在します(^_^;
正しくは 岐阜県恵那市明智町大田上田良子 で
読みは「かみたらご」なのだそうだ。
ちなみに「下田良子」もある…こっちは「しもたらご」かな?
そして…この本のオビには驚くべき事が書いてあった。
テレビアニメ放映!
2009年7月より放送予定
フジテレビ『NOISE』シリーズ第3弾
これ、アニメになるんだ(^_^;
とっても静かにおどろきました(^_^;
…にしても「NOISE」枠とは…
意外にも女性向けを意識してるんだろうか…ってそんなことないか。
期待して待ってみようと思います。
上記のような理由で、
今回、読む前に1~3巻を読み直してから読んでみた。
(だいたい1年に1冊くらいのペースなので、読む前に前の話を忘れていることが多い)
とりあえず、この人どんな人だっけ?
というのはなくなったけど…
でもわかりにくい部分はあった。
終わってみるとあっという間。
今回、2年ぶり(笑)だったのですが…
やっぱり、やろうと思っても出来ないことというのはありますね…
まぁ少しずつやっていきましょうか。
最後の二日間が雨になるとは思わなかった…
午後、土曜ワイド劇場(牟田刑事官&終着駅の牛尾刑事)の再放送をやってて、
ついみちゃってたら…途中で窃盗犯役で現・東国原 宮崎県知事 がでてきた(^_^;
ちょっとびっくりした。
昨日は「笑っていいとも」で『シリアスにいくのなんて簡単だ』(シリアスな系統はやらないと過去に雑誌で宣言していた)なんて言っていたことを暴露されてたし(^_^;
おまけ1:
こんどは街が「痛」くなる
■たちぷろ
http://tachitachi.com/pc/index.html
立川が壊れた(笑)
けど、5/5スタートってあるけど、なんにも変わってないぞ…。
おまけ2:
けいおんOPをFC音源風に
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6882606
今回、2年ぶり(笑)だったのですが…
やっぱり、やろうと思っても出来ないことというのはありますね…
まぁ少しずつやっていきましょうか。
最後の二日間が雨になるとは思わなかった…
午後、土曜ワイド劇場(牟田刑事官&終着駅の牛尾刑事)の再放送をやってて、
ついみちゃってたら…途中で窃盗犯役で現・東国原 宮崎県知事 がでてきた(^_^;
ちょっとびっくりした。
昨日は「笑っていいとも」で『シリアスにいくのなんて簡単だ』(シリアスな系統はやらないと過去に雑誌で宣言していた)なんて言っていたことを暴露されてたし(^_^;
おまけ1:
こんどは街が「痛」くなる
■たちぷろ
http://tachitachi.com/pc/index.html
立川が壊れた(笑)
けど、5/5スタートってあるけど、なんにも変わってないぞ…。
おまけ2:
けいおんOPをFC音源風に
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6882606