グインサーガがBS2で放送というのは124巻のオビで知りましたが~
今度の衛星アニメ劇場は日曜に移動するとのことです。
よって、このグインのアニメも日曜夜に放送。
16巻は「パロへの帰還」ということだったけど、
どんなところでしたっけ?(^_^;
#すごく忘れている(^_^;
【のぞみWeekly(1/25)】
■アニメ
1/10[土]
▽獣の奏者 エリン
*教育 18:25-18:50
「精霊の守り人」の上橋菜穂子の小説が原作。
戦争に使われる闘蛇という獣を育てているアケ村に
女獣医術師ソヨンと娘のエリンがいた。
エリンは、母ソヨンのような医術師になりたいと思っていた。
なんとなく、この人の作品の登場人物の名前は韓国風に聞こえるのは気のせいか?
1/12[月]
▽RIDEBACK
*tvk 01.15-01.45
怪我でバレエを断念した尾形琳(おがた りん)はなりゆきでRIDEBACKに乗ることになる。
初めてながらもバレエで培った運動神経でRIDEBACKを乗りこなすのだった。
メカものということで、期待はしてなかったが…
なんかちょっと面白かったな~。
#女の子が主人公ならいいのかも知れない(^_^;
ここでも、水樹奈々が「おがた」な苗字なのだねぇ。
もっちもあっちは「緒方」でこっちは「尾形」だが。
1/15[木]
▽[ノイタミナ]源氏物語千年記 Genji
源氏物語のアニメ化。
幼い頃の光の君のCVは小林由美子であった。
1/16[金]
▽鉄腕バーディDECODE:02
*tvk 01.15-01.45
前作に比べ、有田しおんの出番が多めなのかも(^_^;
▽空を見上げる少女の瞳に映る世界
*tvk 03.15-03.45
OVAシリーズ「ムント」のTVアニメシリーズ。
ユメミには人と違うモノが見えていた。
空に浮かぶ不思議な島。
一方天空の世界では、アクトとよばれる魔導のエネルギーの枯渇によって、
消失の危機に瀕していた。
そこで天空界の連合は、アクトの消費量が最も多い魔導国を滅ぼすことによって、消失を回避しようとしていた。
そんなとき魔導国の王ムントは、地上の世界に降り、世界を救う力を持つというユメミの前に現れる。
おもいっきりファンタジーな話だと思う。
ユメミは果たしてどんな力を持っているのか?
■ドラマ
▽メイちゃんの執事
なんとなく「執事」に誘われて見てみた。
でもどうせたいしたこと無いんだろうな…と思ったら、すごく面白かった。
設定が変(^_^;
生徒一人一人に執事がつくなんて(^_^;
教室は…なんかティールームみたいだし(^_^;
授業中も執事が隣にいて、テキストのページをめくったり(^_^;
主人公のメイは最初、メガネキャラで出てきて…
たぶん、ここで美人で出てきてたら…見るのやめてたと思う(^_^;
この学園にはなにやらポイント制度みたいなのがあって、
何かを集めるとグレードが上がっていくらしい。
…なんかゲームみたいだな(^_^;
そして、学園のカリスマ生徒、美人で、最初はメイにも親切だった…
…かと、思ったら。
実は最大の敵だったりなんかしたりして(^_^;
▽相棒
全然新番組ではないのだが…
今年になって見始めました。
いままで、元日のスペシャルは見ていたんだけどね~
レギュラーを見るのは初めてでした。
そのまえに、亀山薫最後のエピソードの再放送があったので見てみた。
…ここもウィルスネタか(^_^;
年始の1回目は、子供が誘拐されたという事件。
意外にあっさりと終わったかと思ったら…
これは推理ものだったのか!!(笑)
1/21分もおもしろかった~。
▽女子大生会計士の事件簿
どこかで原作が経済話ということだったので覚えていて、それで見てみた。
「女子大生かどうかは定かではない」
っていきなりその部分をあやふやにすいるか(^_^;
みていてそれほどでもなかった。
▽仮面ライダーディケイド 1/25[日]8:00~
過去の平成ライダーが総登場…ということで、
さながら「スーパーロボット大戦」みたいだなと思ったら、
第1話のタイトルは「ライダー大戦」だった(^_^;
過去のライダーが敵に回るの?
なんか微妙だな~。
今度の衛星アニメ劇場は日曜に移動するとのことです。
よって、このグインのアニメも日曜夜に放送。
16巻は「パロへの帰還」ということだったけど、
どんなところでしたっけ?(^_^;
#すごく忘れている(^_^;
【のぞみWeekly(1/25)】
■アニメ
1/10[土]
▽獣の奏者 エリン
*教育 18:25-18:50
「精霊の守り人」の上橋菜穂子の小説が原作。
戦争に使われる闘蛇という獣を育てているアケ村に
女獣医術師ソヨンと娘のエリンがいた。
エリンは、母ソヨンのような医術師になりたいと思っていた。
なんとなく、この人の作品の登場人物の名前は韓国風に聞こえるのは気のせいか?
1/12[月]
▽RIDEBACK
*tvk 01.15-01.45
怪我でバレエを断念した尾形琳(おがた りん)はなりゆきでRIDEBACKに乗ることになる。
初めてながらもバレエで培った運動神経でRIDEBACKを乗りこなすのだった。
メカものということで、期待はしてなかったが…
なんかちょっと面白かったな~。
#女の子が主人公ならいいのかも知れない(^_^;
ここでも、水樹奈々が「おがた」な苗字なのだねぇ。
もっちもあっちは「緒方」でこっちは「尾形」だが。
1/15[木]
▽[ノイタミナ]源氏物語千年記 Genji
源氏物語のアニメ化。
幼い頃の光の君のCVは小林由美子であった。
1/16[金]
▽鉄腕バーディDECODE:02
*tvk 01.15-01.45
前作に比べ、有田しおんの出番が多めなのかも(^_^;
▽空を見上げる少女の瞳に映る世界
*tvk 03.15-03.45
OVAシリーズ「ムント」のTVアニメシリーズ。
ユメミには人と違うモノが見えていた。
空に浮かぶ不思議な島。
一方天空の世界では、アクトとよばれる魔導のエネルギーの枯渇によって、
消失の危機に瀕していた。
そこで天空界の連合は、アクトの消費量が最も多い魔導国を滅ぼすことによって、消失を回避しようとしていた。
そんなとき魔導国の王ムントは、地上の世界に降り、世界を救う力を持つというユメミの前に現れる。
おもいっきりファンタジーな話だと思う。
ユメミは果たしてどんな力を持っているのか?
■ドラマ
▽メイちゃんの執事
なんとなく「執事」に誘われて見てみた。
でもどうせたいしたこと無いんだろうな…と思ったら、すごく面白かった。
設定が変(^_^;
生徒一人一人に執事がつくなんて(^_^;
教室は…なんかティールームみたいだし(^_^;
授業中も執事が隣にいて、テキストのページをめくったり(^_^;
主人公のメイは最初、メガネキャラで出てきて…
たぶん、ここで美人で出てきてたら…見るのやめてたと思う(^_^;
この学園にはなにやらポイント制度みたいなのがあって、
何かを集めるとグレードが上がっていくらしい。
…なんかゲームみたいだな(^_^;
そして、学園のカリスマ生徒、美人で、最初はメイにも親切だった…
…かと、思ったら。
実は最大の敵だったりなんかしたりして(^_^;
▽相棒
全然新番組ではないのだが…
今年になって見始めました。
いままで、元日のスペシャルは見ていたんだけどね~
レギュラーを見るのは初めてでした。
そのまえに、亀山薫最後のエピソードの再放送があったので見てみた。
…ここもウィルスネタか(^_^;
年始の1回目は、子供が誘拐されたという事件。
意外にあっさりと終わったかと思ったら…
これは推理ものだったのか!!(笑)
1/21分もおもしろかった~。
▽女子大生会計士の事件簿
どこかで原作が経済話ということだったので覚えていて、それで見てみた。
「女子大生かどうかは定かではない」
っていきなりその部分をあやふやにすいるか(^_^;
みていてそれほどでもなかった。
▽仮面ライダーディケイド 1/25[日]8:00~
過去の平成ライダーが総登場…ということで、
さながら「スーパーロボット大戦」みたいだなと思ったら、
第1話のタイトルは「ライダー大戦」だった(^_^;
過去のライダーが敵に回るの?
なんか微妙だな~。