この動画は「God knows...」の歌詞を英語で逆空耳化したもの。

逆空耳…日本語の音をそのまま英語の発音にわりあてる。
英語圏の人が日本語を聞いてこう消えるんじゃないか…というコンセプトのものです。

#実際どうなのかわからないけど…

これはびっくりしました。

■God knows... 英語版 / 空耳 (歌詞字幕・日本語訳付き)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2981279


で、次の動画は、上のを「歌ってみた」ものですが、
日本語歌詞も一緒に出ているので、
それを見ながら聴くと…よくわかります。


■God knows...を英語で歌ってみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5789469
書こうと思って忘れてたので、今ごろ書いてみる。

そもそもの発端は、会社でお餅を食べたからである。

もっと食べたいと思って、スーパーでお餅を買う。

土曜の朝は焼き餅にした。
最初の三個は普通に焼いて。
さらに食べたいと思って、二個焼く。とろけるチーズを乗せて…
…チーズを乗せた意味はあまりなかった(汗

夜はカレーうどん。
餅は乗せず。

日曜の朝はラーメンを作った。
実は朝にラーメンを作るのは初めてだったりする。

これに炒めた野菜とお餅をいれてみたりした。

その夜は残った野菜で野菜炒め。
実はこれもやるのも初めてだったり。


月曜朝は納豆だったけど、
昼は再びラーメン。
餅を入れてみたりした。

その夜はコンビニであった。


ここで問題です。
最後に残ったお餅はいくつでしょう?

…なんてね。
マリア様がみてる
第2話 特別でないただの一日
(tvk 1月14日(水) 深夜1:15~1:45)


手術後初の学園祭である由乃は張り切る。
可南子は元気がない。

可南子の中学時代の先輩にあたる夕子が登場…って川澄綾子か!
その子をリリアン敷地内に入れる蓉子と聖。
江利子がこない…ってアニメだとあんまりかかわってる場面ってなかったような…。

ドリル…公式に言ってましたっけ?(^_^;

妙なつながりで、可南子の父登場。
…そういえば原作でたあたりに、この関係っていいの?って話がありましたっけ。

後夜祭。
学園祭も無事終わり…

姉妹になって一年。

祥子の感動する言葉…
今日だけが特別な日ではないのだと。

そして、その後にがく然とする言葉、
波乱の始まりなのである。


「祐巳、あなた、妹を作りなさい」


次回予告
「妹(スール)オーディション」


祐巳『妹ってどうやって作ったらいいの?』

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索