谷山浩子猫森集会2013-C2:9月22日(日)
Cプログラム【ゲスト】チェロ三重奏団コツコツ


01.ガラスの天球儀

02.テングサの歌
03.ニャコとニャンピ

04.てんぷら☆さんらいず

▽コツコツ登場
05.手品師の心臓

06.人がたくさんいる
07.闇に走れば
08.猫の見た夢

09.古い歌や物語に(コツコツ曲)

10.街
11.夢のスープ

12.たんぽぽ食べて
13.月が誘う
14.ダイエット

15.カイの迷宮

EN1.素晴らしき紅マグロの世界

EN2.一枚の写真

2013の猫森集会、スペースZEROの部の千秋楽。

いつもはABCD各2日の8日間だったが、
今回はスペースZEROでABCの6日間と、
10月末に青山円形劇場での2日間になっている。

コツコツは卍のメンバーでもある佐藤研二さんがメンバーとなっているチェロのグループ。

最初は浩子さんAQさん佐藤さんの三人で始める。

最初から全力全開だな~と思ったのですが、
でも、その後の展開はそうでもなかったりして。

2曲めと3曲目は佐藤さんの選曲。
佐藤さん、ファンシーだったのか(^_^;)

コツコツはチェロのグループだが、
普通とは違ういろいろな方法を用いて演奏している。
板をすってみたり、今回はやっていないが、チェロを燃やしたりとか…。

コツコツの「古い歌や物語に」は、
新聞などから言葉を拾って開始にしているとのこと。
ちょっと不思議な歌詞になっていた。
曲もなんかいい感じだった。


「ダイエット」の時に、のこぎりを楽器にしていた。
こちらからはよくわからなかったが、
音の感じがユーレイの感じがして面白かった。


今回は深い選曲が多く。
聞いてて持ってかれそうな感じが何回かあった。

----

今回は最初と最後の日で猫森集会終わりました。

青山は平日なので、行けないのですが…非常に残念。
あとBプロの大槻ケンヂも聞けなくて残念かな~

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索